猛禽な日でした(JUNE)
またまた話が遡りますが、3/21祝日の鳥見です。今期初めて、ちょい遠征の渡りスポットに行きましたがまだ渡りのピークには早すぎるこの時期お目当てのあの鳥が現れないと、他の珍しい鳥はやや期待薄...この時期の風物詩、ジョウビタキの群れなどを楽しめた他とにかく良く晴れていたので、猛禽がよく飛んでくれました。このくらい晴れると、はるか上空を飛ぶ事が多いのですがハヤブサ posted by (C)bride619まずは、ここではおなじみのハヤブサ。天気が良すぎるのも、考えものですね...ハイタカ(個体A) posted by (C)bride619ハイタカ(個体B) posted by (C)bride619渡りで10羽以上を見かけたハイタカは、まずまずの位置です。下の別個体Bは、お食事直後なのか喉が大きく膨らんでいます。まったりと旋回していましたがこの直後にカラスにモビングされて大変そうでした。ノスリ posted by (C)bride619ノスリ posted by (C)bride619一番愛想が良かったのが、このノスリで珍しく、上面の飛翔写真も撮らせてくれました。ノスリ posted by (C)bride619スカイマークとのツーショットも(笑)ノスリ posted by (C)bride619この日一番のお気に入りは、このショットでした♪次回は、サシバなんかも渡ってきてるでしょうね。でも猛禽もいいけど、渡りの小鳥が見たいぞ(笑)(JUNE)