|
カテゴリ:子ども・おうち・自然
ブログに干潟の事を書いたら、早速その翌日から
少しずつですが鳥が戻ってき始めました。 な~んだ、早く書けば良かった(笑) カモはまだ少ないですが、クリークに閉じこもっていたサギも干潟に出てきて やっとここらしい風景になりつつあります ![]() 津屋崎干潟のサギ posted by (C)bride619 さて、なにやら珍しいカモが来てるって話を聞きまして 今朝はちょっと遠征...という距離じゃないですが(^^; ![]() アカハジロ&ホシハジロ posted by (C)bride619 いたいた、ホシハジロの中に一羽、アカハジロ♂です(^^) しばらく待っていると、目を覚まして採餌し始めたのですが そのうちホシハジロといっしょに、こちらに接近してきて... ![]() アカハジロ&ホシハジロ(ノートリミング) posted by (C)bride619 ![]() アカハジロ(ノートリミング) posted by (C)bride619 ![]() アカハジロ(ノートリミング) posted by (C)bride619 はい、ノートリミングでこの距離です。サービス満点♪ なんとなく「おねだり」されてるような気もしますが(笑) 至近距離で、じっくり観察できたのはうれしかったです。 光の加減が今ひとつで、頭の緑色光沢がちょっと物足りませんが それは贅沢ってものでしょうね。 (JUNE) |