|
カテゴリ:子ども・おうち・自然
![]() キセキレイ posted by (C)bride619 この時期、農耕地で見かけるセキレイと言えば ハクセキレイにセグロセキレイ 時々キセキレイがいるくらいなのですが ![]() ツメナガセキレイ幼鳥 posted by (C)bride619 今年は、ツメナガセキレイの越冬個体を見かけることがあります。 デジスコでは追いつかないが、一眼ではちょっと遠い位置で 大幅トリミングしています。 ![]() ツメナガセキレイ幼鳥 posted by (C)bride619 ツメナガセキレイと言えば、渡りのシーズンに見られる旅鳥なのですが 近年では南西諸島以外でも、越冬記録が出始めたようです。 ![]() ツメナガセキレイ幼鳥 posted by (C)bride619 ![]() ツメナガセキレイ幼鳥 posted by (C)bride619 こうやって並ぶと、ハクセキレイより随分小さいのが分かりますね。 成鳥は鮮やかな黄色と背面のモスグリーンが美しい鳥なのですが 幼鳥は地味で、タヒバリの群れに混じっている時は気がつかない事も(笑) 以下、その他に本日元気だった鳥たちを... ![]() ウソ♂ posted by (C)bride619 先週末に引き続き、ウソが活発に動いていたようです。 このポイントを回る時は大体早朝で 今日のこの時間は曇りだったので、撮影条件は良くありません... ![]() セッカ posted by (C)bride619 午後は天気もまずまずで、セッカも元気がよかったです 野菜畑を中心に、あちこちで見かけるようになりました。 (JUNE) |