|
カテゴリ:子ども・おうち・自然
![]() シロエリオオハム posted by (C)bride619 先週末の話ですが 岸のすぐ側まで、二羽でやってきたシロエリオオハム。 警戒心弱すぎです(笑) 潜るわけでもなくマッタリしており 光もまずまずで、ウハウハで写真撮りました。 二羽とも、本種の特徴である喉元の線がはっきり出てますね。 ![]() シロエリオオハム posted by (C)bride619 こちらの眠そうな個体は、まだ冬羽のままですが ![]() シロエリオオハム posted by (C)bride619 こちらは少し白班が出ていて、頭部がなんとなく白っぽい。 夏羽になりつつあるのでしょうか。 ![]() シロエリオオハム posted by (C)bride619 足はこんなに、体の後部にあります。 だからバランスが悪くて、陸上ではうまく歩けないんですね。 ![]() シロエリオオハム posted by (C)bride619 なんか最近、こんなシーンが多いような気も(笑) ![]() シロエリオオハム(アップ) posted by (C)bride619 この距離なら、デジスコはドアップで撮れます。 BRIDEいわく「なでなでしたい」そうですが ホントにできそうな距離でした。 ![]() シロエリオオハム(ほぼ正面顔) posted by (C)bride619 正面顔...はちょっと外しましたが 今回はこんなもので勘弁(^^; 以下、おまけ画像です。 ![]() アメリカヒドリ posted by (C)bride619 カモが減りはじめましたが アメリカヒドリはここが結構気に入ったのかな? ゆっくりしてってね♪ (JUNE) |