|
カテゴリ:子ども・おうち・自然
これまた、行くところに行けば普通に見られるのですが...
![]() オグロシギ posted by (C)bride619 マイフィールドの水田には、大型のシギがなかなか入らないので ここで見たいな~と思ってたオグロシギがやってきました。 まるでオオソリハシシギみたいに真っ赤な個体も。 ![]() オグロシギ posted by (C)bride619 先客がいたので接近は避けて、デジスコでロングレンジから狙っていたのですが あれれ2羽かと思っていたら、死角から出てきました。 ![]() オグロシギ posted by (C)bride619 ![]() オグロシギ posted by (C)bride619 結局合計6羽の、結構賑やかな群れでした。 何しろ天気が良すぎるので、水田も陽炎が立って ロングショット大変でしたが、まぁ良しとしましょう♪ ちなみに写真は29日祝日の撮影で、30日にも一羽見られましたが その後は見当たらず。 今季はシギチが集まる場所が日替わりなので、結構大変です。 以下おまけです。 ![]() アオアシシギ&コアオアシシギ posted by (C)bride619 おまけその1、アオアシ&コアオアシのツーショット。 逆光もまた良しということで(^^; ![]() ソリハシシギ posted by (C)bride619 おまけその2、水浴び直後のソリハシシギ。 直前までは泥べたの姿ですが、足の色が鮮やかになりました♪ (JUNE) |