|
カテゴリ:子ども・おうち・自然
おかげさまで、80000カウントに届きました(^^)
今回は残念ながら、キリ番と前後はゲストさん続きでしたので 次は90000カウント、誰か踏んでくださいな♪ さて日記の順番が前後しますが、先週土曜日の山手の話です。 もともとシャッターチャンスが少ない夏山ですが この日はとにかく、快晴が災いしました。 ![]() ヒガラ posted by (C)bride619 ![]() ヒガラ(正面顔) posted by (C)bride619 山に登ると、結構声は聴こえますが なかなか撮らせてくれないヒガラ 強すぎる光が災いしたのか、今回も(^^;な写真です ![]() アオバト posted by (C)bride619 ![]() アオバト posted by (C)bride619 これまた、日差しに苦労したアオバト 超遠距離ですが、順光だったら奇麗な写真になったろうな~ 仕方がないので、この日も引き続き録音に走ります(^^) 早朝から回った為か、いろんな声が楽しめました。 アカショウビンさえずり(ツツドリの声入り mp3) 天気が良かった割には 結構アカショウビンが鳴いてくれました♪ トラツグミさえずり(mp3) 遠くからですが、トラツグミのヒ~フ~の声も クロツグミさえずり(mp3) この日はクロツグミも元気。姿が見えればなぁ... そんなこんなで、随分歩いたので そろそろ帰ろうかと、車の所まで戻って来た時の事 不意にすぐ近くの地面から、かなり大きい鳥が飛び立ってびっくり! まさかこんな場所にと油断していました。 一瞬で林に飛び込んだので、ピントも露出も合わせる暇は無く とにかくフレームに入れてシャッターを切ってみましたが... ![]() ![]() 幽霊写真(^^; posted by (C)bride619 褐色の背中と、風切の太い暗色線が特徴的でしたが まるで幽霊みたいなこの写真でも、その特徴がなんとかわかります。 ベテランさんに見てもらうと、何とこれミゾゴイとのこと!! 図鑑などで確認すると、確かにミゾゴイの特徴が出ています。 そうか、夏山にはこんな鳥もいたんでした。 う~む、無茶でも撮ってみるもんだ(爆) ![]() キセキレイ posted by (C)bride619 最後に、キセキレイがお見送りしてくれましたが この時は曇っていて、完全に空抜け。 最後までシャッターチャンスには恵まれませんでしたが 思わぬ成果のあった一日でした。 (JUNE) |