|
カテゴリ:子ども・おうち・自然
これも先週末、4/17土曜日の話です。
先日のエリマキシギ等の、一部を除いては どうもシギチが寂しい状況が続いてますが この群れが見られたのは良かったです♪ ![]() セイタカシギ群れ posted by (C)bride619 土曜日の朝一番に回った水田で、一面にセイタカシギが! 総勢10羽の群れ、地元ではこの数は初めて見ました。 一面に広がっているので、画角内に10羽全ておさめるのは大変で この写真では9羽...最後の一羽は、サギが代役です。 サギだ! なんて言わないでね(^^; ![]() セイタカシギ群れ posted by (C)bride619 ![]() セイタカシギ群れ posted by (C)bride619 丁度天気も良くて、水田の映り込みも奇麗でした。 そのせいで、ますます数が多い様な錯覚も(笑) ![]() セイタカシギ群れ posted by (C)bride619 しかしこの状況だと、かえってどこを撮ろうか迷ってしまいますね。 ![]() セイタカシギ(お食事中) posted by (C)bride619 ![]() セイタカシギ(アップ) posted by (C)bride619 一応アップの写真も、何枚か撮ってみました。 今回はデジスコ無しで、全て400ミリです。 車内からなら、時々こんな距離に寄ってきてくれました。 ![]() セイタカシギ群れ(全員集合) posted by (C)bride619 お休み中で、一箇所に固まってるシーンも見られました。 右側の4羽中の3羽が成鳥で、他は若い個体のようですね。 ![]() セイタカシギ群れ(全員集合) posted by (C)bride619 全員集合のチャンスは、いずれも光がイマイチだったのが 残念と言えば残念...贅沢ですね(笑) やはりと言うか、この群れも数日で抜けてしまったようですが 全般にシギチが寂しい中、この群れの飛来は嬉しい出来事でした♪ (JUNE) |