【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 32258
2022.07.02
|
全61件 (61件中 1-10件目) ぶりっじの様子
カテゴリ:ぶりっじの様子
春のバザーウィークが29日をもって無事、終わりました最終日には、2〜3ヶ月の赤ちゃんの親子や、これからママになるマタニティの方まで、多くの方が来てくださいました みなさん「やすーい!」と驚きながら グッズを手にとって吟味したり、お子さんに試着させたりと、楽しそうにショッピング ぶりっじのひろば内バザーは以前からチャレンジしようと思いつつも、 … [続きを読む >>]
Last updated
2013.03.30 23:52:28
コメント(0) | コメントを書く
2013.03.08
カテゴリ:ぶりっじの様子
こんにちは。今日はポカポカな陽気で春というよりも初夏に近いほどの暖かさでしたね。 公園では子どもを連れたマスク姿のママをよく見かけます。 花粉に耐えながらも、子どもたちの外遊びにおつきあいする姿に母の愛を感じます さて、今日のぶりっじでは2月&3月生まれのお誕生日会でした 1歳になったとひろゆき君とそうたろう君、2歳になったこうめちゃん。 … [続きを読む >>]
Last updated
2013.03.08 18:21:00
コメント(0) | コメントを書く
2013.03.01
カテゴリ:ぶりっじの様子
こんにちは。今日は春一番だったそうで、とっても風が強かったですね そんな強風のなか、復職座談会に参加してくれたママさんたち。 保育園話などでワイワイと盛り上がっていました。 この座談会を主催したそうちゃんママは、いろいろと経験談を交えながらアドバイスしたり、保育園グッズ作りに必要なキルティングの布地を分けてくれたりと、ほんとうに頼れるマ … [続きを読む >>]
Last updated
2013.03.02 00:33:32
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.27
カテゴリ:ぶりっじの様子
こんにちは。今日は水曜日、子連れミニヨガの日。 子どもと一緒にヨガが受けれるミニヨガはぶりっじでも人気のイベントです 先生の指導のもと、ヨガをするママたち その足元で転がったり遊んだりする子どもたち 子連れでのレッスンに慣れているケイコ先生は、「抱っこのままどうぞ〜」と促してくれたり、ぐずった子を優しくあやしてくれたりと、ママさんた … [続きを読む >>]
Last updated
2013.02.27 23:53:11
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.22
カテゴリ:ぶりっじの様子
今日はこんなランチ光景をパシャリ。最近、離乳食をはじめた翔太郎くん。 にこちゃんのママに抱っこしてもらって万全の体勢! ママもしっかりお口にごはんを運ぶことが出来たようです。 よかったね、翔太郎くん。 まだ腰がすわってない時期の離乳食って、片手で抱っこしながら・片手でスプーンと意外と難しいのですよね 1人じゃ安定しなくて食べさせ辛い … [続きを読む >>]
Last updated
2013.02.23 01:02:12
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.20
カテゴリ:ぶりっじの様子
こんにちは。昨日の雪模様とは一転した明るいお天気のおかげか、今日のぶりっじには新しく3組の親子さんが遊びにきてくれました。 子連れミニヨガもあり、広場はわいわいとにぎやか にぎやかだけれど、ひろばの真ん中が開いてるのはなぜだろう と、思って見ていたら、窓際からはポカポカ日差し みなさんその窓際のポカポカに吸い寄せられている……。 まだまだ … [続きを読む >>]
Last updated
2013.02.21 00:26:59
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.18
カテゴリ:ぶりっじの様子
今日はマタニティサロンの日でした。2人目を妊娠中のママが、2人目ってどうやって育てるの?といった疑問や不安を3人の子を持つ先輩ママとおしゃべり。 小さな子が1人いるだけでも大変なのに、さらに赤ちゃんが増える生活って大変そうですよね お風呂に入れる手順や、お出かけするときの手段・寝かしつけ方法などなど、先輩ママの挑戦や失敗談から得られた工夫がいろい … [続きを読む >>]
Last updated
2013.02.19 00:23:10
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.06
カテゴリ:ぶりっじの様子
今日は雪でしたね。にもかかわらず、みなさん遊びにきてくれました〜。 足元も悪くて寒いなか、とても嬉しいことです ところで、ぶりっじではこんなこと始めてみました。 「おしえて!みんなの育児」 ひろばでよくママさんの間でもりあがる話題。 「離乳食の効率的な作りかた」 「嫌がってあばれる歯みがきの対策」 「断乳、いつごろ?どうやって?」 etc… … [続きを読む >>]
Last updated
2013.02.07 10:39:48
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.04
カテゴリ:ぶりっじの様子
きょうのぶりっじは先輩ママが活躍。男子3人のママのななえさんは、三男のそうちゃんと登場。 そうちゃんと同じくらいの月齢(8ヶ月前後)の子をもつママさんに、簡単にできるベビーマッサージやヨガを教えてくれたり、子どもの脳に良い刺激を与える遊びを実践で見せてくれたり。 たとえばこんな 両手を脇から入れ、しっかり子どもの足首をもって、横にゆ〜らゆら … [続きを読む >>]
Last updated
2013.02.05 16:10:53
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.01
カテゴリ:ぶりっじの様子
今日のぶりっじ。日中のお天気はとても良く昨日よりいくぶん暖かかったためか、遊びにきてくれた親子で広場はパンパン 初めて来てくれる方も多く、スタッフは嬉しい悲鳴をあげての対応でした 午後には、お知らせしていた節分の豆まき 豆を投げられる鬼役には去年に引き続いて今年も登場、みんなのじぃじ・滝澤さん ぶりっじの鬼は、大混雑のひろばをゆ … [続きを読む >>] 全61件 (61件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|