237720 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

liebevoll

liebevoll

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

灰色。

灰色。

Calendar

Category

unfiled

(113)

Music

(80)

messiness

(28)

PC

(7)

daily life

(74)

Baton

(5)

YHB '03

(32)

YHB '04

(34)

AUNBE

(4)

Favorite Blog

ことりびより *Nene*さん
旬霊・時々観察日記 旬霊さん
Good Luck!! あんこ♂さん
矢沢心 ブログ「コ… 矢沢心さん
  脱力発声道場 無加自さん

Comments

山科2008@ Re:14年ぶりだね(01/20) 初めてこんにちは!    何の14年ぶり…
*Nene*@ ひさびさー mixiすらまじめに書いてないNeneです…
jack@ お久しぶり…というかお初です笑 横手時代の2コ下のラッパの人です。 東北決…
Dazz@ お久しぶりですん´`⌒★ ノースアジア大学 …何でもかんでも横文字…
まゆ@ Re:X'masまでに彼女を作る!(12/12) 車はミニクーパーが好きだな~

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

November 15, 2006
XML
カテゴリ:messiness
雲間から青空が。これはこれで綺麗だな。


昨日は先輩について電気屋へ。

2年前から使っていたスイスのメーカー、Bang & Olfsenのイヤホンが断線してしまったのでイヤホン見てましたが・・・あんまいいのない。。。
試聴できるといいんだけどなー

またネットでSennheiserのインナーイヤーでも買うかねぇ。
コストパフォーマンス的には最高だと思う。¥2,000くらいだし、国内メーカーのオープン型とは比べ物にならない。

でもゆくゆくはEtimotic ResearchのER-4Sが欲しいんだなー。
最安値で25kは買えん・・・http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162^ER4S^^

頑張って以前使ってたER-6かなー。http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162^ER6^^
解像度がたまらん・・・
タイトな低音が好きです。ドカドカいってるのはもういらん。下品に聴こえる。

今は仕方なく付属品を使ってますorz



で、話が脱線してしまいましたが、ゲームコーナーにふらっと行ってみたわけですよ。
今話題のPS3、Xbox360が試遊できました。




・・・・・・すっげ!!!!!!!!!!!!!


テンションあがりっぱなし!!!

現実と区別がつかないくらい。
PS→PS2のときくらいの衝撃なんてもうないんだろうなーと思ってた自分がアフォでしたorz

まず初めにXbox360。Lost Planetというアクションをプレイ。
http://media.xbox360.ign.com/media/761/761580/img_4012301.html
こんなクオリティでグリグリ動きます!!!!!
ヤバいです。すっげー迫力!!!
コンクリートの質感とかもう現実と区別がつかないレベル・・・
終始「すっげ!!!!すっげ!!!」と連呼してました。
アレはマジでびびった。。。

で、先輩にバトンタッチして、おいらはPS3をプレイ。
PS3はまず本体がデカイ。異様な存在感でした・・・


Devil May Cry 4をプレイ。http://media.ps3.ign.com/media/748/748464/img_3942260.html
これもヤバかった。キャラクターが架空のものだからリアリティは劣るけど、背景の書き込みが尋常じゃない。もう写真だね。

グランツーリスモHD。
もう実車ですよ。


で、テレビでも流れたFF13のデモ映像。

もうため息しかでない。。。




久々にゲームやりたいなぁと思った一日でした。



でも更にニートとかひきこもりを助長しそうだな、こりゃ。
一日中やってそうだもんなー。こんなんヘッドホンして大画面で一人やってたらマジで時間がたつのを忘れる気がする。。。。
現実との区別もつきにくくなって頭の悪い犯罪を助長するかもね。
おそろしや。





--------------------------------------------------

最近はGriego 1.25NYにT2のパイプです。
アンサンブルやっててこの方が合うなーって気がしてきた。
Gregだとやっぱ目立ちすぎてしまうのよ。
ひとりだけ音がいい意味でも悪い意味でもゴツくなってしまう。。

やる曲もやる曲(ロンドンの小景)だから、あんまりアメリカンでごつい響きがするのは間違ってるなーと。
プレムルーの使ってた楽器はインラインのダブルロータリーだけど、やっぱ今の楽器のよりも少し軽かったと思うし、マッピもやっぱ軽かったはず。

其の点、GriegoはNY Bachの復刻を目指して作られてるから丁度いい。パイプも2番だから丁度いいかな。

Tubaの芯になって、細かいパッセージを上2人と合わせるってのがこの曲におけるバストロの求められる所だと思うんですよ。まぁ3rdとBassが一緒になってるから当たり前っちゃー当たり前なんだけど。
そんなこともあってこのセッティング。低音もタイトに纏まる。銀じゃなくてもパイプは1か2がいいなぁと。そこはもう少し考えてみよう。


頑張るぞ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 15, 2006 09:45:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
[messiness] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.