|
テーマ:移動販売のわっ!(907)
カテゴリ:商売繁盛
今宮戎まで、歩いても10分かからないトコロに住んでいるというのに
今年は、日にちを勘違いしていたみたいで、もう少しで行き損ねるところだった... ということで、残りえびすに行ってきました。 今回は、久々のプライベート出動のS2proを持って撮影をするつもりだったので 少し暗くなりかけた17時頃からウロウロしていましたよ んで、見つけたのが 唯一移動販売車で出店していたクレープ屋さん 神戸から来て、大阪にも支店?支車かな?を出すそうです。がんばってるなぁ~ その写真がコレ、iso400で撮ったけれど、さすがに暗い... ![]() けんど、今回はS2proの本領発揮! RAWというモードでデーターを保存しているのぢゃ RAWモードって ま、デジカメに詳しい人なら、常識的なデーターの保存形式なんだけど 普通のデジカメはjpegって形式で、撮影したデーターを圧縮して保存しているんだけど RAWは、CCDの生データーをそのまま保存するので、撮影データーの劣化が無いのと CCDのデーターは12bitとか16bitの諧調をもっているので 8bitのjpegとは、まったく違う写真が出来上がるのよ そのかわり『現像』という、銀塩写真みたいな処理(ソフト上の処理)が必要なんだけど その現像の過程で、色々な調整が出来るんだ! 今日は、そのお話をちょびっち... で、軽く調整した写真がコレ ![]() 今回はフルオートで撮ったので、輝度調整しただけだと 白熱電球のせいで、ちょっち黄色い色調になっていまする 元の写真から2段分(iso換算なら1600で撮影した感じかな)明るくしたんだけど 普通のjpegの写真だと、ここまで明るくすると 電球の周囲等が真っ白になってしまうんだけど RAWデーターだと、コレくらいは余裕 さらに明るく、色調も本来の色にして、他にも色々調整したのがコレ ![]() ボデイが、ちゃんと白く映っているでしょ! でも、雰囲気的には、2枚目の方が、縁日って感じなんだけどね ここまで明るくしても、電球の形がちゃんと判るし 電球の周囲の色も正確に出ている...記録(報道)写真的にはコッチね ま、どっちの写真が良いかは別にして RAWデーターなら、一枚の写真から、ここまで雰囲気の違う絵が創れるってコト (画像修正じゃなく、現像処理中の調整だけデス) あと、元の写真から『原寸』で切り抜いたもの ![]() さすがに、ノイズが目立つけど... あの元の暗い写真から想像できないくらい、はっきりと字が写っているっしょ! もう少し下を見れば、メニューを張っているボードのコルクの模様も はっきり写っていまする 最後に縁起物 ![]() エビス様が浮き上がるように、周囲を暗くしてみました。 そこそこ、印象派的な感じになっているっしょ? 本日は、えべっさんにかこつけてデジカメのRAWデーターのお話でした。 (今回の写真は、画像ソフトを使って修正したのではなく RAWデーターを現像する時の調整で、ここまで出来るってお話です) そのうちに、お仕事モードの商品撮影の紹介もしてみまする。 でわっ
[商売繁盛] カテゴリの最新記事
寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)門限とかなかったら、もっと友達とか増えたのにーッ!!って思っちゃいます。。。一人部屋で淋しいし、友達とか欲しいな~!夜に話できる人いませんか?もし興味があれば…surpes_you@yahoo.co.jp連絡待ってるね!
(2009.07.16 18:00:35)
寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)門限とかなかったら、もっと友達とか増えたのにーッ!!って思っちゃいます。。。一人部屋で淋しいし、友達とか欲しいな~!夜に話できる人いませんか?もし興味があれば…surpes_you@yahoo.co.jp連絡待ってるね!
(2009.07.21 23:56:26)
|
|