|
テーマ:がんばりどき(368)
カテゴリ:散策・散歩、小発見
今年の仕事も無事に始まりました。が、
年明けの出社1日目って、実はすごーく仕事へ行きたくないんですねえ‥。 (去年10月、ラウドパーク大阪終わって、帰宅する時にも思ったが) しかし、今年の私はちょっと違うようです。 仕事へ行く前はほんとにイヤ。しかし、今年は出社してみるとわりに調子がよい。 (いろいろなことがスムーズに進む)それは去年まで無かったことです。 実は理由はあるんです。 前のブログで江ノ島の画像をアップしましたが、江ノ島のある場所へ行ってきたんです。 この詳細に関しては、また別の時会に書ければと思っていますが、 そこへ行った事で、マイナス思考だった心の一部分に変化が起きた。…らしい。 というか、子供の頃から抱えていた「気が付かなかった問題点」が解ったんです。 私は幼少期から小学校の低学年まで、親から離れて暮らさなければならない時が 何度かありました。 その理由は先天的な病気を抱えていた、妹の入院と手術の為。 母(ママ)は妹につきっきりで病院。父(パパ)は勿論仕事です。 私の家族は関東に住んでいますが、もとは関西の神戸。両親の実家は神戸です。 その時の妹の入院は東京、私は神戸の祖父母の元へ、と言う生活で、 小学校に上がる前だった私は、大変寂しく、悲しい想いをしていたわけですね。 これは、大人になってから「(昔の)あなたは寂しそうだった」 「だから私達も、寂しい思いをさせないようにと思ったのよ」 と伯母に言われたことでもあるんです。 大人の今は神戸、東京といっても遠いとは思わないのですが、昔のことですから、 新幹線でも新大阪まで時間がかかったし、子供心にとても「遠い」と感じていた。 祖父母・親戚は良くしてくれましたが、子供心には割り切れませんよね。 (幼い子供にとって、両親と言うのは大事です。やはり、親がいいんです) ですので、自分の本心と言うものを子供ながらに必死に抑えていたようです。 それを大人になるまで持って来ちゃってた(笑)。 今は好きに言って好きなことをやっているようですが、それでも本心は言わず、 黙ることで我慢しているところもある。(向き合えないって事かしらね)(笑) よ~く考えてみると、ここ2~3年のLIVE三昧、友人も呆れる程なんですが、 LIVEに行って「バクハツ」する事で、気持ちを発散していたらしいんですね。(苦笑) そのお陰もあって自分を発散するきっかけが与えられ、自分の深層部分を見つめる事 ができるようになったのかもしれない。 メタルやLIVEはほんのきっかけ、問題部分は自分の過去(深層部分)にあったという事が 解りました。 それが解ったんですから、もう、我慢する必要も無い。 素直になってやっていけばいい。今まで素直に出せずにいた部分をこれから どーんと表に出して行こうと、そう思っているわけです。 また、素直に出していい機会やらきっかけを自分の周りの友人や知人から 沢山、与えられていた事にも気が付いたんですな。(収穫!) だから楽になったようです。今年の私は、去年までとちょっと違うヨ♪ (こういうことをブログに書いている時点で、変わって来ていると言う事です) ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[散策・散歩、小発見] カテゴリの最新記事
|