|
カテゴリ:散策・散歩、小発見
久しぶりに「ダウンタウンDX」を見ていたら、
「これって私だけ」という企画の中である女性タレントが 「同じお好み焼きなのに、何故、広島風お好み焼きだけ広島風と付くのかが許しがたい」 と言うようなことを言ってました。 …どうでもいいことで、別に関東に住む私が議論するまでもないんですが、 私は両親が神戸出身なので、小学生の頃から神戸のお婆ちゃん家に毎年のように行って おりました。 そこで「タコヤキ」「お好み焼き」と言うものをよ~く食べていたんです。 始めてその2つを食した時、 「神戸には、こんなに美味しくて、面白い作り方の食べ物があるんか?」 と感動しました(小学生の時の話)。 そしていずれもそんなに大きいお店でなく、その場所に住んでいるおじちゃん、おばちゃんが 一人でやっているようなお店だったんです。 しかし、子供心にそれってご馳走だったのです。 大人になって、最近までその関西風の「味」と言うものを追い求めていたのですが、 それがなかなか巡り合わなかったんですね。と言うか無い! 結局、関東に住んでいても両親が関西ですから関西風の味付けに慣れています。 ですからお好み焼き、タコヤキも、 関東に沢山お店はあるものの、絶対(!)に関東では食べません。 (冷凍のお好み焼きもあきまへん!美味しい事ないです) ってか、関東では美味しくないんだもん。タコヤキもお好み焼きも。 いくら関西風を銘うっていても 作ってるのは関東の人間ですからね。 関西風のビミョーなダシの味、関西人のきっぷというか、作り手の味が 関東の人だと出ない。アタリマエですが…。 その代わりこれが名古屋から西にいくと、ガラッと変わる。 何を食べていても、関西の味は美味しい!郷愁に誘われるというか、 もとは関西人の「血」ですから、その血が騒ぐのだと思います。 タコヤキ、お好み焼き、串やき、ソース、ダシ、何をとっても美味しいんですね。 そこで「広島風お好み焼き」なんですが、関西のお好み焼きとは違うという気がします。 (本当にどうでもいいことなんですが、関東に住んでいる人間がいうことじゃあないが…) 私はお好み焼きが好きですから、広島のお好み焼きもどんなもんなんだろう、と 2回ばかり食べました。 去年広島に行った時と、10年位前、「原爆ドーム」と「平和記念公園」に観光に行った ときです。 観光地を調べる時は、市販のガイドブックを使いますね。 ガイドブックを参考に、美味しいお店・ホテル・土産物屋を探すわけですが、 行こうと思うとどうしても駅前、或いはホテルから近いお店を探す事になるんです。 そして値段もリーズナブルなのを。 そのガイドブックで見つけたのが広島駅からそう遠くない、お●み●と言うところ。 ビルの中にお店がダーッと並んでいる所です。 そこのある店を選んで入ったまではよかった。 しかし…、私の期待は裏切られました。 「想像していたのと違う!!」(ガーンwwww!!) 口にした瞬間 思ったことがソレです。 私は関西のお好み焼きを考えていったわけです。 違っていたんです。広島風は‥(爆死)。 薄いお好み焼きの皮2枚の間に、ソバが挟んであって後は具が少々(多くは無かった)。 私の注文が悪かったのかも知れません…。 私は関西風の「モダン焼き」を想像していたらしい。…違ったんです。 で、「美味しい」と思わなかった…。 恐ろしいことに最初に注文したのが美味しくなかったもので、以後、 アタシは広島風お好み焼きは好かん、というイメージが付いてしまったわけです。 そして「お好み焼きは関西が一番じゃ!」とも思ってしまいました。 そして去年、WACKENが計画倒れになり、思い付きで広島、宮島、呉の旅に出ました。 (単に、パワースポット巡りと旧海軍基地と言うところが見たかった。戦艦が好きで…) 呉と言うと旧日本海軍の軍港として栄えた町。 その呉の駅前の駅ビルで、お好み焼き屋に入りました。 もう1度、広島でのお好み焼きの味を確かめたかったわけなのですが、 そうしたら、今度は美味しかった!限りなく関西に近い味。 (但し具が多いのを注文した為、そうとうお腹が張りました) 以前、札幌に行った時、ガイドブックに紹介されていたラーメン●●で ラーメンを食べた時も、美味しくなかった‥。 これから得た結果は、ひとつのビルやら、多くの店がひとっ所に集まっているような 店では味はイマイチなんじゃないかと‥。 ガイドブックは参考にはなりますが、ガイドブックの紹介を鵜呑みにせず、 自分で探した方が多分、美味しいところに巡り合えるのではないかと言うことです。 でもやっぱり、お好み焼きは一応、関西風と広島風、それに分けておく方がよいと思う‥。 (関西風と広島風では違いますから‥。やはり違う‥。食べてみると解る) ![]() アレイからすこじま(呉市)↑ ![]() 呉市で食べたお好み焼き↑ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[散策・散歩、小発見] カテゴリの最新記事
|