Brown Days

2011/11/07(月)08:50

オリーブゼリー

日々の器(15)

  ※この緑の物体、「まりも」…ではありません。  健康だけが取り柄の私ですが、この年末を前にしてついにダウン…。 楽しみにしていた週末の予定もキャンセル。(ノ_・。)  自分の身体なのにいうことをきいてくれない。 食欲があるような、ないような… …ということで 大人の味がするという(!)オリーブゼリーを作ることに。 ※冒頭の写真は塩ぬき中のオリーブです。  ★ レシピは大好きな 4ht-market のものを参考にさせてもらいました。  陶器メーカー数社で商品開発をしている “4th-market” 。ここのお鍋は  お料理をしてそのままテーブルに出してもさまになるデザインのものばかり。   お鍋だけでなく、器ももちろんステキ。新宿の高島屋でまたもや一目惚れ。  器でも中には直火OKやオーブン、電子レンジOKのものもあり。  陶器ならではの素朴な質感と色合いがなんともやさしいのです。   この上の写真の左はじの白いキャセロール型とどちらにしようか 悩みに悩んでこちらのグラタン皿の白とグレーを1枚ずつ購入。 煮沸もして食器棚で出番待ち。冬のお料理が楽しくなりそう♪ 後日、日本橋の三越でまたもや 4th-market に再会。 あー、かわいいわ~とその場を離れられない私に 店員の方がレシピカードをくださりました。  どれもこれも美味しそう!は~、何も買ってないのにありがとうございます。  カードに恩義を感じて(笑)やはりマグカップを買おうと、再び三越へ。 期間限定ショップだったようでコーナーがなくなっていてがっくり…。  あー、マグカップやっぱり欲しいな~。   ふだん、食器は白派(なんだその流派は?)なのですが、  グレーの静かに落ち着いた存在感にとてもそそられてしまふ…。    ふんぱつしてソーサーつきにしちゃおうかな…。  と、楽しく迷いながら、 できあがりのゼリーをいただきまーす。  ※注:我が家の砂糖は、三温糖、きび砂糖、黒砂糖のため どれで作っても色がついてしまいまふ…。 あっ、最後に冒頭の写真のまりも…の後ろにうつっている陶器の保存容器、  ※注;塩づけのオリーブをいれてある。   付属のクレヨンで賞味期限などが書き込んでは消せるのでとっても便利! 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る