2月の山・・・盤渓山から市民の森に周回縦走
2月28日 晴れ 10:30 スタート 気温が高く10度以上ある日。平日の閑散とした駐車場で準備すると横の車からソロシニアが同じコースだからご一緒しましょうと仰った。(↑)登山口からすぐの沢までスノーシューを手に下げ装着してから歩き出す。(↑)ソロシニアには先行して貰ったけど妙福寺が見える尾根で追い着く。(↑)11:57 盤渓山 結局、二人で山頂に立った。お天気はいいのに風があってゆっくり出来ない。(↑)風の音を聞きながら砥石山とワレ山を枝越しに眺める。(↑)藻岩山 東の遠望は今日も霞んでいる。(↑)せわしげに手稲山を眺める。ランチが出来そうにも無い冷たい風。(↑)早々に山頂の細尾根から盤渓市民の森に向かって下山開始で周回する。(↑)山頂を振り返る。何時見ても直下は急な斜面だと思う。ツボ足だった彼は此処でスノーシューを装着し始めたので先行させて貰う。(↑)枝越しに三菱山を見つけルートの目印。とは言えトレースもピンテもあるので迷う事は無い。(↑)市民の森の遊歩道に合流して10番に着いた。ソロシニアは途中で見えなくなったので休憩したのかも・・・此処から三菱山に行こうかと一旦は決めたがラッセルのトレースが空腹に堪えそうなのでそのまま下山。その先の遊歩道脇に腰を下して軽いランチタイムにした。(↑)13:10 下山 間も無くソロシニアも下山して来た。どうやら三菱山に向かったらしいが雪が重くて途中から戻って来たとの事。今回はまだスキー場がオープンして居るので山頂直下は直登になるから厳しいと思う。いい汗掻いただけで十分・・・