|
カテゴリ:2018年一人歩きの山
2月27日 晴れ 澄んだ青空が広がるのに恒例の朝寝坊でモエレ山になる。
![]() (↑)樺戸山塊がスッキリ見えている。左から神居尻山、ピンネシリ、クマネシリ。 ![]() (↑)藻岩山、砥石山、神威岳、百松沢山・・モエレ山を登りながら堪能する。 ![]() (↑)モエレ山から手稲山、奥手稲山、朝里南岳、和宇尻岳、春香山・・ ![]() (↑)スノーシューなのでどこでも歩けるから楽。基本、モエレ公園はスキーコースが充実しコース内は立入禁止。ただ歩くには不便だけど外周の散歩コースはきれいに排雪されている。他に公園内を縦断した短い散歩コース部分以外は雪が深くて歩けない。スノーシューとスキーは貸し出しているので利用すると便利。奥に見えるガラスのピラミッド館には車に戻ってからテルモス持参で向かった。温かい飲み物を作ってブランチタイムにしたけどガラス張りの陽射しで汗だくになる。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.03.04 12:26:49
コメント(0) | コメントを書く
[2018年一人歩きの山] カテゴリの最新記事
|