997554 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

syokann@ Re[2]:5月の山・・・手稲山 シラネアオイ満開(05/23) ロンリーザックさんへ 2021年11月6…

Profile

ロンリーザック

ロンリーザック

Calendar

Freepage List

2018.06.01
XML
カテゴリ:2018年一人歩きの山
5月30日 晴れ 9:30スタート 予報では午後から崩れるので朝の珈琲を淹れずに山で飲もうと思い立つ。今年4回目の手稲山はちょっとの時間でいい汗かけるし花もゲレンデに順次、咲いて来る。今日は車が沢山、停まっていた。気温が27度まで上がり夏日。

(↑)車道を上がって来る時、山頂附近もゲレンデも残雪が見えていた。

(↑)振り返ると暑寒の山も見えて居た。出会うのは暑くて顔が真っ赤な人ばかり。

(↑)ゲレンデを見上げるとシラネアオイが降るように咲き此の時期最大の楽しみ。

(↑)展望が利き支笏湖周辺の山が良く見える山頂のリフト降り場。リフトの椅子で寛ぐ人も。

(↑)10:24 狛犬にご挨拶。車の台数の割にはソロ男性が居ただけで回転が速い山頂。
(↑)山頂標識。意外と展望が利くなぁと眺め始める。此の後、買い物ついで風のいで立ちマダム2名が相次いで到着した。速攻、口々に帰る、帰ると忙しそうに標識に触れた途端、落下して真っ二つ・・・。山頂標識の健在な最後の画像です。彼女たちは必死に二つになった欠片を元の場所に戻そうと試みたのですが・・下に置いたらいいですよと提案。足元に安置されました。

(↑)先日、兜峰から眺めた百松3山を反対側から眺める。烏帽子岳にもまだ雪が少し。

(↑)ミヤマオダマキが満開。

(↑)山頂先のガレ場に咲くミヤマオダマキも楽しみの一つ。

(↑)珈琲を作った。そよ風が気持ち良くていつまでもこうして居られる。無意根山も余市岳もまだ雪が残り真ん中の定山渓天狗岳横には羊蹄山が見えていた。この画像ではイマイチです。

(↑)11:14 小1時間でやっと下山。のんびりとスープも作りお湯が空っぽになるまで寛いで居た。ソロさんが入れ替わり立ち代り山頂で軽食タイム。

(↑)帰路はTVHのアンテナ局を経由すると雪が多い。

(↑)ゲレンデに合流、眼下のネオパラ山に立ち寄る予定だったけど虫が凄いのでやはり雨になる。登って来る人とのご挨拶は虫が多いですねぇとなりネオパラ山は止めて樹林の登山道を歩く事にした。

(↑)ゲレンデには無かったサンカヨウが登山道に入ると咲いて居た。

(↑)樹林に入ったから虫は更に多い。フエィスマスク無しではとても無理。

(↑)シラネアオイと遠景は銭函天狗岳。

(↑)エゾエンゴサク

(↑)ゲレンデ脇のヤシオツツジを愛でる。

(↑)エゾノハクサンチドリ

(↑)ゲレンデの登山道に合流。今回はシラネアオイが見頃。

(↑)中腹も流れるように咲いて居る

(↑)女子大回転コース跡はシラネアオイの群生地。

(↑)下りながらもずっと満開。

(↑)かなり下に来たら終わりかな。

(↑)12:24 登りより下りの方が道草食って時間が掛かる。5月の山は最初も最後も手稲山となった。花を見るのが目的なので昨年と全く同じ日程で前日は小天狗岳に入って居る。庭の水遣りが数日おきに続いた此の時期だったけど雨がやっと夜から降り出したのでヤレヤレ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.04 19:58:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.