|
カテゴリ:2023年一人歩きの山
5月20日 晴れ 11:48 スタート 明日の日曜日は雨予報。そんなハイランドはスキー場なので駐車場は広いが大賑わいで一体、ナン10台停っているのやら。この時間なので下山の方も多かろう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[2023年一人歩きの山] カテゴリの最新記事
今日手稲山頂でお会いしたsyokannです。
白いオダマキの話をされていましたが、この日に見つけたのですね。それにしても花詳しいですね。同じ花でも何種類も知り尽くして驚きです。2年前のロンリーザックさんの顔をはっきり覚えていたわけではないのですが、不思議とチョットしたらと・・・・またお会い出来たら嬉しです。 (2023.06.08 22:02:26)
syokannさんへ
こんにちは~ 思い出しました・・・山ノートをめくると昨日のように。 100名山終えて花は詳しくないと仰った方ですね。200名山も終えて暑寒別方面の山歩きが多いとか・・・ あの時、大雪山系や花にこだわって歩くのもかっこいいと言って頂きましたよ。 あの時の方でしたか・・・2020.10.28 暖かい日の出会い。 また手稲山でお会いしましょう (2023.06.09 09:08:45)
ロンリーザックさんへ
2021年11月6日手稲山でお会いした「暑寒の戯言」(https://blog.goo.ne.jp/syokann)です。 (2023.06.09 10:17:37) |