969242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

PR

Category

Comments

syokann@ Re[2]:5月の山・・・手稲山 シラネアオイ満開(05/23) ロンリーザックさんへ 2021年11月6…

Profile

ロンリーザック

ロンリーザック

Calendar

Freepage List

2023.11.09
XML
カテゴリ:2023年一人歩きの山
10月31日 晴れ  9:55 スタート 半月振りに札幌近郊の山歩き。最近キノコ採りのユーチューブにハマリ少し寝不足気味。それでもブランチ用に小さなおにぎりを作って来た。あったかいのにたった4台しか停まっていない駐車場でのんびりと準備。 

上矢印登山口に向かう小道で下山の男性とご挨拶。82歳のキノコに詳しい方で今回はあまり採れなかったとの事。今でも冬はスキー場通いを欠かさないと仰るアクティブな方とつい長話になり小1時間。

上矢印やっと登山口に辿り着き登り始めたらキノコがどっさり。もう手遅れだけどナンダロウ。エノキタケ?ナラタケ?ドクキノコ?とにかくまだ勉強中なので老菌は分からない。

上矢印お腹が空き過ぎて足が重くなりやっと半分の道のりで岩塔が見えた。なのに下山のソロ男性とまた立ち話をしてしまう。暖かいので気が緩み30分程の楽しい山談義だった。

上矢印展望は良くなって来たがさっきのソロが言う様にブランチ出来そうな場所は山頂しかない。

上矢印烏帽子岳、神威岳が札幌湖の向こう。紅葉はすっかり終わって全体が茶色に見える。先日の高尾山はまだ紅葉に早かったのが懐かしい。小さな孫娘と登ってそれはそれは楽しかった。

上矢印12:55 小天狗岳 やっと着きました!!! 独り占めの山頂ですぐ腰を下ろし春雨スープを作る。おにぎりパクパク・・・するとソロ男性が到着した。転勤族の関西人でした。またお喋りタイムで珈琲を作りながら1時間と20分。なんて日なんだろう。立ちんぼばかりで汗もかいてない。

上矢印定山渓天狗岳 落葉したので展望がいい。余市岳までぼんやりと見える。

上矢印藤野の山々を見ながらようやくの下山。さて、キノコ探しです。

上矢印ムキタケ!!!

上矢印ワンサカとムキタケがある! 倒木の先っちょまであるのでめっちゃ収穫しました。重い・・・

上矢印またムキタケ・・・登りで最初に出会った方も場所を教えてくれたけど更に更に見つかる。

上矢印これもムキタケ、3か所で収穫。ここ数年間ムキタケを収穫しても似ている毒キノコのツキヨタケがあるので観賞用だったけど今回は食べようと思う。そんな訳で帰り道、一番近い南区の保健センターに観察依頼して自宅に帰るともう真っ暗。多分、大丈夫との事で下処理が楽しくてバター炒めしたり冷凍したりとゆるゆるした登山日和が充実していた。






Last updated  2023.11.09 15:15:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.