043582 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

後悔日誌

後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カーン・ブラッシュコースト

カーン・ブラッシュコースト

Calendar

Freepage List

Jun 1, 2005
XML
カテゴリ:PDA
《送料無料》日本ヒューレット・パッカード株式会社 iPAQ hx4700 Pocket PC[FA282A#ABJ]【在庫...
さっそく、いじりまわしてます。hx4700。

購入のトリガとなったのが、VAIOが壊れたことなんだけど。
(こわれたというか持ち運び不能になったことね)
最終的にPocketPCを選択したきっかけの一つとなったのがSkype
【店頭在庫、または、メーカー注文】WIN XPLIVEDOOR-SKYPE ハンディフォンセット

私は、今までつかったことがなかったのだけど、
PocketPCでもSkypeが利用できるっていうじゃない。
で、話によると64kほど出ていれば普通に会話できるという話。

so-netのbitWarpが128kベストエフォートだから、
7割の速度しかでていないとしても90k位は出る計算になる。
6割だとしても、77kほど。

これなら十分使い物になるよね。

で、早速試して見ました。
PocketPC版のSkypeをインストールして、発信開始っと・・・


おぉ、聞こえる聞こえる。
相手の声がちゃんと聞こえますよぉ。
衛星方法のように、微妙に遅延がある感じだけど、十分に使い物になりますよぉ。
hx4700は、電話をかけるように持つとちょうどスピーカとマイクがいい感じにフィットします。
なので、気分はもうスマートフォン。
なんか、一人で未来を体感してる気分^^;;

でも、街中でこんなんで話してたら奇妙に思われそうね。

それよりも、hx4700スマートフォン化計画の最大の弱点に気づきました。
それは・・・・

常に電源を入れっぱなしにしておかなきゃならないってこと。
こんな、当たり前の事になんできづかんかったんでしょうか-_-

でも、こいつはバッテリー容量がかなり大きいので、
bitWarpに接続したまま5時間くらいは持ってくれそうかな?
それでも、駄目な場合は大容量バッテリ購入という手もあるかも。
うわさでは3000mAOverの凄い奴がいるらしい。

まずは、フル充電で何時間持つか試して見ないとね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 20, 2005 12:03:23 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X