|
テーマ:携帯電話のこと(2592)
カテゴリ:携帯・PHS
それは、ともかく京ぽんの電池がいい加減ヤヴァゲになってきているのですが。
ウィルコムさん京ぽん2は何時発表するのでつか(;。; とまあ、ありがちな前置きはおいておいて、 旧称ジャケットフォン(鮭ぽん)が W-SIM(ウィルコムシム)と名称を変えてデビューいたしました。 ウィルコム、PHS通信部分だけ独立させた「W-SIM」開発 アップル製のPHSが登場?--ウィルコム、通信モジュールを各社に提供 ウィルコム、PHS無線機部分をモジュール化した「W-SIM」を開発 切手2枚ほどの無線通信機開発 PHSのウィルコム ウィルコム、PHS無線通信部分の小型モジュール化に成功 まぁ、デビューといっても相変わらず発表だけですが。。。 一応、今年中になんらかの発売があるという話です。 現在のウィルコムに足りないのは圧倒的に端末。 それも、携帯からの移行組みが満足できる端末です。 仕事柄au DoCoMo Vodafoneの3G端末を使用することが多いですが、 正直全部京ぽんよりもレスポンス良いです。 (Vodafoneはまぁアレですが(^^;;) 特にWIN端末のできのよさ、WEBレスポンスの速さにはクラクラきちゃいます。 これで、データ通信でも定額(PC接続やカード型端末)になったら ちょっと欲しいかなと。 速度では絶対的に負けているPHSが、生き残るには 低コスト&使い放題の道のみだと思うんですよね。 低コストは通話定額という脅威のプランがありますが データ通信の料金がもーちょい下がってくれるとうれしいですね。 他のキャリアにデータ通信速度は負けているのだから、 それを考慮した値段になるとうれしい。 関係のない話になってしまいましたが、 とにかく、新端末がんがん出してくださいっっっ!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jul 9, 2005 04:54:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[携帯・PHS] カテゴリの最新記事
|