ようこそブルーガーデンへ

2019/05/05(日)19:26

今やる事

ガーデニングとペット生活(374)

庭を徘徊していると、のんびり楽しんではいられない気分になる。 やらなくてはならない事がいっぱい目についてしまうから 道路から見えるフロントガーデン ノースボールが垂れて来て もうカットしようかな。 ジキタリスが大きくなって・・上のシマトネリコにつっかえて来たので シマトネリコをカットして ジキタリスには伸び伸びと大きくなってもらいます。 ※シマトネリコって今の時期 新芽が出て来て古い葉が落葉するので汚いです。 ただ、去年の秋口に思いっきりカットした木は新芽ばかりなので落葉しません。 青い柵に絡ませたモッコウバラを思いっきり強剪定しました。 今、やるほうが、後々楽だと思います。 手前の菊も・・花が咲くまでには時間があり過ぎるのでカットしなくちゃ。 今の時期は 数日もすると、色々な草木が茂ってしまいます。 このカツラもアッと言う間に茂って・・下から育って来た宿根リナリア が カツラの枝につっかえて窮屈そうです。 はい、これで 大丈夫 ジキタリス・イルミネーションラズベリーが咲き始めました。 普通のジキタリスよりもお値段は高いですが・・宿根タイプですし 翌年には大株になっていく事を考えると お安い位だと思うよ。 これから暑くなってきますが・・・ ジキタリスや他の花など・・下葉が枯れてたり、混みあってる葉は 取り除いて・・風通しをよくしてあげると いいんじゃないかな もう少ししたらニョロニョロ🐍やムカデが出てくるかもしれないので 今のうちにと・・手袋をして 奥に突っ込んで 枯れ葉を取り除きました。 数日前 撮影した時よりも花数も増えて 丈も高くなった。 5月になった途端に 蚊が出てくるようになりました。 こんな水たまりが源になってるとしたら・・・何とかしなくちゃ 去年はボウフラ対策に油を入れたりしたけど・・効果はあったけど抵抗がある。 今年は・・・メダカを入れてみようかと思ってるの。 ある古民家の玄関先に壺が置いてて・・ その中にメダカが居て いい感じでした。 良いことはすぐに真似をします。 今日一日、いっぱい 庭仕事が出来ました。 春というのに 手がガサガサです 誰も手を握ってくれないから 別にいいです あ、孫ちゃんと手をつなぐとき、気になるかな。 臆病者のミミちゃんが 居間に出入りできるようになりました。 そのうちいたずらもするんだろうね。 今は私の膝でゴロゴロと喉をならしています。 自分の画像を見てる わかるのかな? 私がお風呂に入っていると、必ず湯舟の淵に腰かけて見下ろしてきます。 湯舟の外側に居る時は 二本足で立って覗いてきます・・訴えるぞ! カメラがあったら写すのになぁ・・・ハハハ オッサンは抱っこしようと追い掛け回すので警戒されてる。 さぁ、明日は連休最後の日ですね。 色んな意味でお疲れ様です。 我が家は明日だけ孫守の日です。 久しぶりなので いっぱい遊んであげたいな。 今日も来て下さってありがとうございます。 明日も井戸端会議に参加するつもりで来てね。 よかったら  応援ポチを よろしくお願いますね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る