全て
| カテゴリ未分類
| ガーデニング
| 一日の出来事
| 100円ショップ・おまけ
| ワンコ達との日々
| 雑貨
| 困ったおっさん
| おまぬけ旅行
| お買い物
| 風景写真
| テレビ番組
| プレゼント!!
| つぶやき、ぼやき
| アンティーク
| 手作り
| 写真撮影
| イギリス
| 主婦生活
| 昔ばなし
| 夜の訪問者
| ニャンコ&ワンコ
| ガーデニングとペット生活
| 健康生活
| パソコンとネット生活
テーマ:手作りガーデニング(2041)
カテゴリ:ガーデニングとペット生活
前ほどではないけど、毎日少しだけ庭の手入れをしています。
以前だったら・・ブルトーザーのごとく・・ダダダダー! と勢いがあったけど 今は・・無理のない ゆっくりとしたペースでやってます。 だから・・すぐに雑草が伸びて来るの。 ![]() レンガの隙間にびっしりとしつこい雑草が生えてます。 でも、よーーく 見ると こぼれ種からの小苗も出てるからね。 ディコンドラの手入れ ![]() すぐにまた垂れてくると思います。 ここも横に広げてたら・・そこからまた垂れて来てるよ。 ![]() ![]() これも・・持ち上げて鉢の内側に伸ばしてみようと思う。 オッサンが ミミの声がするけど、どこにいるかと探しています。 ![]() 本当に真っ黒クロスケだから・・テレビに同化してわかりませんね。 でも、好奇心旺盛なので 私が何かしてると 飛んで来ます。 ソファーの向こうからちょっかいをかけてくる ![]() 猫って、なんでも落としてみたくなるみたいですね。 明日は友人たちとレジンで遊びます。 久しぶりだから・・上手に作れるかなぁ ![]() 送料無料 レジンスターターキット UVライトセット このセットがあれば・・遊べますよ。 ![]() これは6年前に作った時のもの へたっぴ~ ![]() 皆さんも何か 手遊びしてますか? 何でもいいから・・集まって、教えあうのって楽しいですよ。 いつも来て下さって嬉しいわ、 日々の徒然 なんでも書いて行ってね。 おばちゃんの井戸端会議だよ~♪ 良かったなと思った方、応援してね。
[ガーデニングとペット生活] カテゴリの最新記事
ダントツ1位でしたよ。
お花の美しい時期になってきましたね。 どのお花も生き生きしていますね。 こちら八王子は台風の爪痕で、お花が傷んでしまってます。 お花が元気になるのにはもう少し時間がいるようです。 まだまだ台風の被害が続いていますね。 早い復旧をお祈りしています。 (2019年10月15日 02時10分43秒)
おはようございます。
昨日はくじゅう花公園に行って来ました。主な花はマリーゴールド、マム、サルビア、残りのコスモス、悲しい姿の薔薇達。満足度30%位。時間的に無理と言う事で行橋植物園も通過!全部消化不良でした。 でも来週のバス研修旅行は糸島なので楽しみ! ポポラスの大鉢が縦に前後2本ヒビが入って割れてる〜!と言う状況ではや数週間。次に何に植え付けるか決まらないのです。ブロックを積める場所ではないので色々と思案中。何か良い方法はありませんか? では又。 (2019年10月15日 06時51分53秒)
おはようございます(^。^)
お友達と一緒に集まって何か作るのって 本当に楽しいですね 私は自宅でハーバリウムを作ってもらった事があります お庭に咲いたお花をドライにして瓶に入れていきます それに専用のオイルを入れるだけー^_−☆ でもドライフラワーは色あせが早い(泣) ブリザードフラワーだと長持ちするけど お金がかかっちゃうんだなー ミミちゃん テレビの所全くわかんない😼 雲隠れ忍者の様だね (2019年10月15日 08時08分27秒)
ミミちゃんほんとうに可愛いですね~
愛されて幸せに過ごしている様子が感じられます お庭がほんとうにきれい~! 手間暇惜しまずお金も惜しまずでしょうか 素敵なご趣味もお持ちなんですね~ 昔は編み物したり町の講座で手芸したりしましたが今は何にもしてないな~ 時々友人たちと誘い合ってお茶したりランチしたりはしてますけどね~^^ (2019年10月15日 09時40分22秒)
ディコンドラを横に伸ばす方法、勉強になりました。
先日の等覚寺のアサギマダラ、見に行って来ました。 あんなに沢山のアサギマダラは初めて見ました。 どうしてフジバカマを見つけるのでしょうね? 長い旅、どうぞ無事でと思わずにはいられません。 (2019年10月15日 09時52分57秒)
こんばんは~♪
今日は久しぶりにトールペイントの教室へ バラの絵を描いたポーチを作成 レジンのスターターキットを 先生に頼んで届いたら一人で作ります。 私も寄る年波には勝てず 少しずつのお庭仕事です。 今日もお元気で~♪ ☆彡 (2019年10月15日 18時47分23秒)
こんにちは🌱
やっぱり小苗が 消えていく・💦 マンションの時は タンクに溜まった水道水 今は 直接 水道水⤵️カルキが強い 🐟メダカも 引っ越した当時 ほとんど死んだ 水替えは 2日置きます 🌱 きりふきしてるけどどうしても消える💦 ミントさん宅は いいですね 井戸水は ミネラルが いっぱいですね ・水素水をまこうかな? ディコンドラ伸びすぎると困りますね こちらは地をはって あまり見た目がよくないです💦 そうですね 寄せ植えのレッスンに行くと 何か塗ったり貼り付けたり・・ 作るっていいですね 楽しんでます 今日 ハロウィン🎃前で 子供さんが 家の前で遊んでいるのを見てましたが ・・庭作業より 楽しかったです‼️ いつもありがとうございます🌱 (2019年10月15日 19時51分45秒)
こんばんは。
去年ミントさんの真似して小菊を買って、咲き終わったのをモミジの下に地植えしました。 お世話しなかったので伸びて倒れましたがモリモリに咲き始めました(^^)v ディコンドラ・お庭を明るくお洒落にしますね! これも真似したいわ~~ ミミちゃん・真っ黒でつやつやして・・可愛い!! オッサンさんに抱っこはいやだけど、遊んで欲しくて鳴くのかな・・・ レジン教室・皆でお喋りやお茶しながら・・楽しみですね♪ なが~く通っていたお教室を休んでいるので、一人で出来る事をあれこれやっています。 先日花友さんから、ステキなマクラメプラントハンガーを頂いたので挑戦したいな~と本とウッドビーズを買いました。 でもいつやる気スイッチが入るか不明です(′`) 手遊びでは有りませんが、台風で庭遊びが出来ず、夜も携帯の警報が鳴るので眠れず・・長崎カステラ風を作りました! 調子に乗って大きなサイズで6個も焼いて皆さんに消費をお願いしましたヨ~~ こんなに近くを大型台風が通過したのは私が生まれてからは初めてです。 あれから毎日、隣の市ですが見知った風景が水没した様子がニュースで流れます。 とても氾濫するとは思えない程穏やかな川でしたのに・・ 悲しい思いで一杯ですが、被災した方々は本当にお気の毒です。 避難準備警報が何度も鳴りましたが、その頃はもう移動するのも危険な状態です。 現に避難途中で被災した人もいました。 一人暮らしで避難できない人は・車で行っても良いのか・等、災害の少ない地域との思いが強くて危機感無さ過ぎでした(TT) 一日も早い復旧と危険個所の点検を願っています。 今日もありがとうございます。 (2019年10月15日 21時41分06秒) |