全て
| カテゴリ未分類
| ガーデニング
| 一日の出来事
| 100円ショップ・おまけ
| ワンコ達との日々
| 雑貨
| 困ったおっさん
| おまぬけ旅行
| お買い物
| 風景写真
| テレビ番組
| プレゼント!!
| つぶやき、ぼやき
| アンティーク
| 手作り
| 写真撮影
| イギリス
| 主婦生活
| 昔ばなし
| 夜の訪問者
| ニャンコ&ワンコ
| ガーデニングとペット生活
| 健康生活
| パソコンとネット生活
テーマ:手作りガーデニング(2043)
カテゴリ:一日の出来事
放浪チャボの事ばかり見てられないので、
トレイルカメラを設置してました。 後で見てみると なんだか、とても楽しそうです。 土手をねぐらにしてるのか 朝8時には芝生に現れてました。 ![]() 飛び上がったのか、飛び降りて来たのか・・わかんないけど、 鳴かずに遊んでるみたい。 土手から芝生を自分のテリトリーにして 居心地が良さそう♪ ![]() もう、追いかけたりしないよ 安心してよ。 でも・・いつまでも居られると 花苗をやられるので困るのよね。 飼い主さんも・・生きてるのがわかって良かったと言ってました。 しばらくは・・家で見守る事にしました。 私は家の中で手遊び中~ ![]() 「即位礼正殿の儀」 テレビで一日中 見てましたよ。 厳かな式典 日本の歴史の一頁をこの目で見る事が出来ました。 皇后雅子様の式典を終えられた後 車の中からの表情が 今までで一番 ゆとりのある表情をされて、お美しかった。 「もう大丈夫だな」と感じられました。 いくら外交官をしていた女性とは言え 皇室に入ると言う事は大変なプレッシャー続きでしょう。 本当に大変な日々だったと思いますし、 これからはもっと、重圧がかかってくることでしょう。 まだ皇太子であったころ、マスコミ関係の人が 「山登りのどんな所が好きですか?」と陛下に質問したら 「山登りが好きなのではなく、雅子と一緒に登る事が好きなんです」 と応えられたエピソード 本当に誠実な方ですよね。 令和の時代もその後も 平和であり続けますように・・ 私 敬語がうまく使えないのは目をつぶってね。 夕方 オッサンが「おい、外に出て見て見ろ」というので外に出ました。 飼い主さんが犬用のゲージを改良して持って来たみたいです。 ![]() 中にチャボが日ごろ食べていた「砕け米」(米の砕けたもの)を入れてます。 チャボが中に入ったら つっかえ棒の紐を引くと扉が閉まるようにしてます。 チャボは日暮れ時なので 土手に引き上げてるし、 私達も・・明日 チャレンジしようと話して 家に入ろうとしたら 振り返ると いつの間にか・・ ヤツが居た!! ![]() 昨日は二度も失敗しているので これで また失敗したら しばらくは無理かも・・ ![]() 扉が閉まった時には コケー! っと驚いたみたいだけど、 久しぶりの「砕け米」に夢中になって食べてました。 ゲージを設置して30分も経って無いのに 「もう捕まったか」と飼い主さんが喜んで戻って来て 連れて帰りました。 よかった、よかった ひと安心 これでガーデニングに集中できます。 昨日のミニミニのバラは・・姫乙女 でした。 ![]() その姫乙女の蕾をレジンに閉じ込めましたが・・ちょっとわかりにくいな。 今日も一日 雲レジンを造ったり、ピアスを造ったりして遊んでました。 ![]() 慣れてくると、雑になって来たのが 自分でもわかる。 初心、忘るべからず だな。 ガレージ下の板壁 ![]() いつも今頃の季節になると、ついつい買ってしまう植物 ツルコケモモ(クランベリー) ![]() 暑さに弱く、湿気を好むので 水切れに注意しないと すぐにダメになります。 リンゴのような実は食べられますが 生では酸味が強すぎるらしい。 一つ 摘まんで食べてみようと思ってたので・・調べて良かったよ。 ジャムにするといいね・・アントシアニン・カテキンが含まれ抗ガン作用がある。 明日こそ、小苗の移植をスルゾーーー ![]() ![]() ![]() チャボのオスはまだ見つかって無いということで、 また そのうち 現れたりして・・ まさかね。 いつも来て下さって嬉しいわ、 日々の徒然 なんでも書いて行ってね。 おばちゃんの井戸端会議だよ~♪ 良かったなと思った方、応援してね。
[一日の出来事] カテゴリの最新記事
|