ようこそブルーガーデンへ

2020/07/07(火)00:41

花の種60種類以上

ガーデニングとペット生活(374)

一日雨が降るので、庭仕事も出来なくて 家の中でゴロゴロしてました。 オッサンは将棋に行ったり、床屋に行ったり なので 家の中にはわんことニャンコと私。 テレビを見てもおもしろくないので、ネットサーフィン 途中で眠くてたまらなくなり、自室のベットへin! すると、ナナがキュンキュンと泣いて探しています。 仕方がない、ナナも一緒に連れて行きました。 すると、ミミもついてきたので 二匹と一人で ベットが狭い。 一時間お昼寝  まったり~♡ こんな日もあっていいよね~。 しかし 犬猫と一緒に寝ると 暑苦しいなぁ 他にする事が無いので、種の整理をしてました。 左側の白い袋はビオラの種32種類  右側は草花の種35種類位 まだ、これから8月までに エキナセアやひまわりの種が採れたら加えて行きます。 ビオラの種 皆さんにお分けする時 種類別にするには多すぎるし、 全部合わせてmixにするには・・もったいないし どうしよう 小輪系・フリル系・mixでおおざっぱに分けてみようかな。 今年が最後だもんね、後悔の無いように丁寧に選別します。 種から育てた朝顔 ようやく蕾がつきました。 斑入り葉に白花です。 みなさんの所は花が咲きましたか? まだ、今から種を蒔いても間に合いますよ。 9月頃までは咲き続けますからね。 ここのはようやく葉が2.3枚ついた位です。 タンクの雨水はすぐにいっぱいに貯まりました。 かなり大きいタンクが欲しいなぁ、 ​​​ 雨水タンクも調べると色々あって・・お値段もピンキリ 安くするにはやっぱり、手作りが一番だと思ったよ。 anneさん、キュウリは出来始めると食べきれないですよね。 マインさんのキュウリの佃煮も美味しそう。 私は毎年作るのがキュウリのキューちゃん そして、夏だけ ぬか漬けで一日4.5本は消費しています。 年代物の「ぬか」では無くて、市販のものを夏の間だけ使ってます。 今年はこのぬか漬けの素が気に入って マイブーム ぬかの中に、粉末の醤油・焼きコーン・山椒の実・昆布が みんな粉末で入ってて 漬けたその日から美味しいぬか漬けが食べられます。 地域によって ぬか漬けの素は色々あるでしょうね。 ​ブログ井戸端会議 ここが皆さんの息抜きの場になれば幸いです♡  皆さんの応援で花ランキングの上位が維持できてます。いつもありがとうございます。  良かったなと思った方、応援してね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る