全て
| カテゴリ未分類
| ガーデニング
| 一日の出来事
| 100円ショップ・おまけ
| ワンコ達との日々
| 雑貨
| 困ったおっさん
| おまぬけ旅行
| お買い物
| 風景写真
| テレビ番組
| プレゼント!!
| つぶやき、ぼやき
| アンティーク
| 手作り
| 写真撮影
| イギリス
| 主婦生活
| 昔ばなし
| 夜の訪問者
| ニャンコ&ワンコ
| ガーデニングとペット生活
| 健康生活
| パソコンとネット生活
| 新型コロナウィルス
| お料理&GARDEN
テーマ:手作りガーデニング(2361)
カテゴリ:ガーデニング
夜の8時頃にちょっとだけのつもりで ソファーに横になったら
午前0時半頃 目が覚めた 四時間も寝ちゃった。 トランプ大統領の夢を見ましたよ。 バイデン候補の不正が とか騒がれてますが どうなるんでしょう。 混沌としたアメリカ情勢にコロナが拍車をかけています。 この隙にChinaが暗躍しているのでは・・とちょっと心配 北部九州の隅っこに住む私は 今日は苗の移植に頑張ってました。 自分で採種したオダマキのブラックバローやブロ友さんに頂いた 種からのオダマキなど・・4種類です。 ![]() ブラックバロー・ミヤマオダマキ・薄桃色・青紫 ![]() 先日のリース教室や素敵なお庭訪問で・・皆さんに苗をお分けしましたが、 また、生産者さんみたいに 苗が増えて来ましたよ♪ ネームラベルをまた 沢山書かなければ 庭に関しての作業は苦になりません・・楽しい位です。 庭に地植えすればいい事なんですが・・ じっくりと考えながら 植えこみたいので 植えてしまって、後悔はしたくありません。 それに 毎年の事ながら 苗が小さいうちに植えこむと・・ それが育った時 密になり過ぎてて大変なんです。 今日は携帯画像ばかりです。ピンぼけで残念。 ![]() 地植えもいいけど、こうやって鉢植えにして一つ一つを愛でながら育てるのも楽しい。 ![]() ビオラって、咲き始めの小さい時は濃い色なのに だんだんと薄くなるのね。 柏葉アジサイの中に 野鳥が運んで来た 万両が育ってます。 ![]() 柏葉アジサイが根っこで広がって 今 困ってます。 他のモノが育たなくて・・私の好きなアナベルが押されてる。 この冬の間に掘り上げてしまいたい。 宿根草や木々は育つから・・そのままってわけにはいかない。 人の手を入れないと 思うような庭が作れませんね。 土手ガーデンのほうも ほんの一年で色々な木々が育ち過ぎて あれもこれも 切りたくて仕方ありません。 ![]() あと10年もしないで 今みたいに動けなくて たぶんジャングル化して・・景色は一変してるんだろうな。 家も庭も生き物だな と思う。 田舎に行くと・・人が住まなくなった家が沢山あり・・ 人の手が入らなくなった 家やその周りは・・光がありません。 ターシャが晩年 手を入れなくても美しい庭にと変化させていきましたが、 孫家族が 庭を生き生きとよみがえらせているのを見て ホッとします。 突き詰めると・・庭って、人が居てこそですよね。 居心地のいい庭 人それぞれですが モノを片づけるだけでも 美しくなるもんですよ。 庭に放置された、ホースや鉢・箒・道具など片づけると 意欲が湧いて 次は花を植えたくなりますね。 自分が元気なうちは 生きてる庭にしなくては 明日も庭を片づけよう 家の中が先だよって 誰か言った? ![]() pinterest とても参考になります ![]() 見せる収納 & おしゃれなお片付け ![]() pinterestより 我が家の小屋裏に似てる・・下のランキングバナー写真 nikさんのチョイワル親父 素敵です。イギリスや中国などで働いてた方ですからね。 皆さんの旦那さんは、チョイ○○ なんだろうなぁ~♡ ![]() 皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。 お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然 いつもありがとうございます。 良かったなと思った方、応援してね。
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
美しい自然には必ず手が入っていると聞いたことがあります。
手入れ必要ですよね。 (2020年12月03日 05時54分54秒)
おはようございます🥀
オダマキ・かわいいお花が咲きますね 私も大好きです。 もう冬支度なのに・・ ハイビスカスや日々草・モネ」が咲いてます・💦 昨年の秋にまいたリクニス・やバーパスカムの種・1年経ちましたが花が出ず残念 ・・☆一昨年前にお迎えさんに差し上げたリクニスは冬越しして、春にミントさんガーデンの様に見事に咲かせてました♪嬉しい ( 種プレゼントでいただいて2年目の種) 主人は、バーパスカムの苗を見て、 「 タンポポみたいな雑草、早く抜かないと・」 トンチンカンな事を言います・・ミントさんにいただいた種からの大事な苗なのに・💢 いつもありがとうございます🎵 (2020年12月03日 07時40分42秒)
おはようございます。
オダマキ、ウチのはまだ小さいけど昨日ポット苗に移しました。 ミントさん、いつ、どこに定植なさるのかな。経過観察を楽しみながら観ています。 道具のお片付け、悩みの種です。 来春までには、何とかしなくては。 ミントさんのお家ではどこに置いていらっしゃるのかしら。 構造物をすべてプロに任せると簡単なのだけど、下手でも自分でやりたいと思っているので延び延びになっていますが、いつまで体が動けるか・・・。 今年もあとわずか。 いつも、こちらで励ましてもらっているようで感謝です(^^♪ (2020年12月03日 07時52分14秒)
おはようございます。
柏葉アジサイが根っこが広がりどんどん幅を利かせています。私もどうしたらいいものかと思っていましたが、ミントさんのブログで掘り上げる決心がつきました。 欲しくて買ったものですが広ーーい土地ならいいのですがね。花も好きですし紅葉も素敵なのに残念ですが。 この頃よく夫とこれからの家のことそして庭のこと話し合っています。 バラは手入れが多くてしかも力仕事、四季を通して手を抜くことがないですね。 ミントさんの言うように庭って人がいてこそ。。。納得です。 散歩の時以前は立派な日本庭園だった庭をいつもお手入れしていたおじいさんがいましたが亡くなられたようで今は見る影もありません。 もったいないねと通るたびに夫と話しています。 我が庭も同じですよね。私たちが出来なくなったらね。 夫が弱くなったり亡くなったら( *´艸`)どうしましょうか。 昨日の素敵な男の遊びのちょい悪おじさん。。。素敵 私も好きです。ちょい悪おじさん けんバンドの方も高田純次さんも好きです。男の色気でしょうか?感じますね。 わが夫はあのスタイル大好きです。帽子も何個かなんて言う種類かしら私と出かけるときは吟味して決めていますよ。 でもうちの夫はちょい悪おじさんではありません。 すごく悪いほんと悪いおじさんです( *´艸`) 時々パートナーの選定、若気の至りで誤ったわという私に、俺は成功したぞといいます。これはおのろけではありません。 別れる勇気のなかった私の結果です。 あらら朝からドロドロ(#^^#) ごめんなさいね。爽やかなミントさんのブログで( *´艸`)ほほほ そうは言ってもあれから45年経ちました。 まだまだ魅力的なんて言ってくれる人は夫以外いないものね。 これはおのろけです。 さあミントさんのブログで今日も一日スタートです。 夜遅くまでブログの更新ありがとうございました。見させていただきました (2020年12月03日 08時03分13秒)
昔、職場の庭に、ピラミット型の白いアジサイがあり、でも、剪定をしなかったので、ものすごくでかくなり、雨が降ったりすると、垂れ下がって怖く、掘り上げました。
さっぱりしたと言えば、さっぱりした…。 でも、ぽっかりと空間ができて…剪定で何とかなったなら、掘らないほうがよかったなとか、思っていたのですが… 皆さまのお話からすると、もしかして、剪定してもどうにもならなかったのかな、掘って正解だったのかしらと、ちょっとした後悔を、なかったことにできたような…。 (2020年12月03日 08時21分21秒)
おはようございます🎵
花たちを育てる本当の楽しみをミントさんから教えて頂きました。 思いきった剪定で、後に生き生きと新しい葉を繁らせてくれた時はやった❗と嬉しくなります。 日に何度も、さぁ庭を見てこよう🎵と立ち上がると、夫は笑いますが。 昨日、久しぶりに母の実家で、祖母が作ってくれた、おゆ。を思い出しました。 大きな羽釜で炊いたご飯はとても美味しかったけど、 わざと作ったおこげに水を足して少し煮ます。パラッと塩を振り込んでおゆの 出来上がり🎵 一口残した、ご飯におゆをかけて、サラサラとお茶漬けのように食べます。 おこげの香ばしさに、おゆだけをおかわりしたものでしたよ。 炊飯器になってから、おこげはできませんが。 お茶を習ってた先生から、お正月の初釜の時に懐石料理をご馳走になりますが、 その時の最後におゆが出て感動しました。 懐石料理は生徒が交代でお手伝いするのですが、 その時におゆの作り方を習いました。 お米を洗ってザルにあげて、水けがなくなったら、鍋でゆっくりと米粒を割らないように炒って、 きつね色になったら、沸騰したお湯を注ぎます。(吹き上がるので少しずつ) お米が軟らかくなれば完成です。塩を好みの量入れて下さい。 おこげの香ばしい味がたまりません。 まずは半カップで作ってみてね🎵 ミントさん、子供のころ食べませんでしたか~🎵 (2020年12月03日 09時27分03秒)
ちょい悪おやじなんて言うから、調子に乗ってあんな写真紹介してしまいました。褒めてもらってありがとう、笑。
私もおっさんさんの日常や生活スタイルが好きで、おっさんさんの記事が載ると嬉しいです。 男ども、これからも頑張ります、女房の幸せのために。 (2020年12月03日 09時31分56秒)
カシワバアジサイは広がりますね
アジサイに憧れて苗木を買ってきては植えたり挿し木しまくりで限られた小さいスペース花壇は今やアジサイ花壇と化してきています かろうじて空いているスペースに小さな種まき苗を植えています 今朝も苗床にびっしりになっている苗をスコップで掘りあげては隙間を見つけて植えました 想像もつかない春の風景がとても楽しみなんですよ^^ おまけに植えているスペースには以前のこぼれだねからのいろんな芽も見えています。 樹木は考えて植えたほうがいいですね 大きくなるのが早いです 木にもよるのでしょうが一度チェンソー等で伐ってしまうのもよいのかも知れません 脇から芽を出し再び力強く育って行くものは多いような気がします。 (2020年12月03日 09時35分54秒)
おはようございます😃
若い頃はしょっちゅう家具を動かして部屋の模様替えをしてましたね。今はまぁ体力も無くなってきたし何より庭と言う場所を与えて貰っていますから飽きる事なく鉢や苗を動かし時には構造物を作ったりしてますから本当に庭と主人に感謝ですね。 我が家の主人は黒いサングラス🕶がとても似合っていると思います。サングラスをしてる時まじまじ見てしまうものへへ。 一度主人に言った事があるの。そしたらずうずうしく「ずっ〜としとってあげようか」ですって。要らんし❣️ 私達がいなくなった後の事考えますよねぇ。家は東京に住んでいる長男にやはり言いましたよ。(マンション買って結婚して大学から東京で地元より長いこといるし) そしたら「好きなだけ住めば良いよ。とにかく親父もお袋も元気でいてくれれば良いからね、後はどうとでもするから」有難いお言葉ですが解体費用位残しておくとしますか。 さてと今から昨日の続きの🌹の土替えをしますか。 では又。 (2020年12月03日 09時46分27秒)
土手ガーデンの、木の伐採で🪚残念がっていましたのが、こんなに育って、
大きくなるのに、植物たちの生命力に しばし、感動させて頂きました。 この2年間でいろいろチャレンジして来ましたが、ミントさんブログ拝見したり、最近ではミントさんコメントの方々の、ブログ拝見して、とっても勉強に、なりました。 まず第1は、植物の素養を、生かすですね〜。 全て鉢栽培なので、土の活かし方も、ミントさんで学び、良かったです。 今回は出来る様になりました。 この季節は、日がささないから、カラーリーフのみの、植物とか、 プランターも、チューリップ専用にして、真夏は土を乾かしとくとか、簡単な事でも、してみない事には、わからない事だらけです。 うちの主人は、若い頃は丸顔で色白で、ほっぺが赤いので、🍎リンゴちゃんとか、宮崎美子さんに似てるとか、 言われてましたが、今は色白肌も、すっかり、黒くなってきましたが、 ちなみに、結婚式の着物姿は、 金太郎さんみたかったです。可愛い系の人です。 (2020年12月03日 10時15分43秒)
むぎほさんへ
女性の井戸端会議に参入してすみません。 むぎほさん、それはほめ過ぎです。 ただのそこら辺のオヤジ。 そう言えば、先日孫の野球応援に行ったとですが、そこにやはり子供の応援で来ていた石田純一、東尾おじいちゃん監督が。 石田純一も言われないと分からないくらいのダサい、ただのオヤジでした、笑。 (2020年12月03日 10時20分39秒)
こんにちは~♪
日々苗が増えていますね。 日々の手入れは大切ですね。 家のお庭は私が動けなくなったら 誰もしないと思うので 残念ですがコンクリートで埋めます。 今日もお元気で~♪ ☆彡 (2020年12月03日 12時27分52秒)
こんにちは
植え替え、お疲れ様です。 果てしなく沢山の苗ですね! 私も一個一個こうしてポットを大きくしたいけどお庭は狭くて作業場がないので、中飛ばしに小さい苗を花壇に定植しました(^▽^;) でも種まきビオラだけは2回目の植え替えでビニールポットに植え替えましたよ! もう少しでお花が見れそうです♪ワクワク(≧▽≦) (2020年12月03日 14時56分21秒)
万両って可愛い💕ですね
柏葉紫陽花に憧れて3年前に小さな苗植えました 去年一輪今年二輪うっとり眺めてましたが 大きく根をはるんでか〜〜!(◎_◎;)どうしましょう ど真ん中に植えちゃった 沢山の元気な苗 ブルーミント種苗って看板出したいくらい すごく立派な苗 お花咲いたら見応えありますね 今日やっと冬キャベツ抜いて根をつけたまま逆さまにして印の棒を立てました これで4月まで食べたい時に掘ればシャキシャキのキャベツが食べれます(^^) keikoさん ティファニーブルーも素敵ですね❣️ 娘が大学から卒業式でティファニーのボールペン🖊いただきました それをお下がりしてもらって使っています 笑 唯一のティファニーです 空き箱を筆箱にしてミントさんのノートを書く時に使っています バックに入れて使おうとしたら どこかに忘れてきたら終わりだよ家で使ってって釘刺されました cookieさん 協賛があると良いですね でも ジンギスカン君を育てるのが楽しいですよ FUN WALKとコークオンとヘアスケアの3つでウオーキングしています 教えて下さってありがとうございます😊 今年はいつもより早く樽漬けしてどんどん樽開きしてみたら とっても美味しくて今日は麹で漬けるべったらと醤油漬けをご近所と友達八軒お届けツアーにウォーキング8.4km頑張りました〜 みんな美味しいって喜んでくれました ママンさん うふふ 絹豆腐また買ってきました 明日のおやつに2種類作ろうと思います 楽しみです😊 (2020年12月03日 15時07分25秒)
こんにちは☀☀
ミントさんの思い切りの良さに刺激されルリマツリとクレマチス根元から15cm位でパッツン。スッキリしました〜〜 プランターに直播きしたオダマキ、溢れんばかりに育っていますが、ポットに植え替えた方がいいのでしょうか? 今年どうしてもスイトピーを育てたくて、種を最近購入しました。時期が少し遅いので、早く芽を出したくて、11/30日にガラス皿にティシュを敷き種を入れ、水をヒタヒタに注ぎ東側の 出窓に置きました。 本日(12/3)白い根が伸びてます。早っ!😀 根が出てるものから順にセルトレイに植えますが大丈夫かな〜??? お昼に菊芋の炊き込みご飯にしました。キノコ類も入れたので、存在感はありませんが、美味しかったです。残りの菊芋は後日植え込んでみます。 いつもありがとうございます♥ (2020年12月03日 15時32分17秒)
ピラミッドアジサイとか柏葉アジサイに憧れましたが、近所に株分けして庭中柏葉アジサイにしている家や、ピラミッドアジサイが雨の後道路まで倒れている家を見ると、私の手には負えないのでは?と、もう3年見送っています。
コンパクトに育てる方法は、鉢植えですかね? (2020年12月03日 16時11分39秒)
すっきりお手入れが、出来てますね、ミントさんなら大丈夫🎶
ターシャさんみたいに腰が曲がっても、コツコツやってそうです💭💫妄想して居ます 我が家🏡は、家からして雑多なで でも今日は分別ゴミの日でカナモノゴミを5袋も出して 月末には ワレモノ等のゴミの日です。この日も沢山出します。義両親からの家だから食器類の多い事 今は殆んど使いません 随分断捨離しかがトホホです。ゴミ屋敷だけには、したく有りませんから😱😱😱 (2020年12月03日 17時15分57秒)
こんばんは
朝から晩まで 庭仕事ができる日は 幸せだけれど 夜にクタクタ 腰に持病がある私は 風呂の中で 新ためて ミントさんって すごい人だなぁです やった後は 自己満足ですが 達成感に浸っています タネからの苗の数を見ただけで 凄すぎて 近い将来 ミントさんなら 新しい花を作り出せる 苗も ご主人の野菜の横に置いてあったら 私なら 買い占めます🤗 ミントさんの真似はできませんが 私なりに来春を楽しみに 庭に居ます。 (2020年12月03日 21時15分52秒)
凄い数の苗❣️
プロの域ですね♪ オダマキブラックバロー、 頂いた種、半分春撒きを残し、 3つ苗が育っています^_^ 野鳥の運んできた万両、 瑞々しいしくて、 さくらんぼ🍒みたい〜 柏葉アジサイ 昨年あたりからダラー-と広がって 収まりが悪くなっていました。 今日、夫が大きなスコップとノコギリ、鎌を使って 最後は私も一緒によっこらしょ! ミシミシ-----。スットン!抜けた----ァ スッキリした後に 挿し芽でついたアナベルの苗と 今日買ったヒューケラ3個を 植えました。 大きくなって根が張るものは安易に 地植えするのは危険だなと学習しました😅 友達が「今更主人とは話すことないものね。それぞれ趣味も違うし」 私「うちはいつも話してる。 ガーデニングがお互い趣味なの」 友達「良いわね。以前私集金の仕事していて色んなお宅見てきたの。 綺麗な庭、あれている庭、 庭を見れば 住んでいる人がどんなかわかるわよ」 ドッキ😅スッキリと片付いた生きた 庭ですね😉ミントさん♪ (2020年12月03日 22時12分36秒)
TOMさん。
お砂糖の種類に気をつけてね。カロリーオーバーは駄目ですよ。笑 昨日は絹と木綿の2種類のお豆腐でチップスを作ってみました。5〜6ミリの厚さに切ってクッキングシートに乗せてレンジで片面5分づつ。カリカリになります。大豆の風味があって美味しいのですが唯歯と歯の間の隙間にカスが・・・ お豆腐の上にジャムとかナッツ類を乗せてみたけどカリッとしなかったですね。食べる時乗せて食べた方が良いです。一度お試しあれ。 (2020年12月03日 22時16分16秒)
TOMさんへ
卒業式の記念品にティファニーのボールペン🖊❣️うちの息子の時2人とも 何もなかったと思う( ; ; ) Tom箱ごと頂いたのですね♪ 羨ましい^_^ (2020年12月03日 22時19分49秒)
Tom→Tomさん
(2020年12月03日 22時23分49秒)
ミントさん、さすがに感心しました。
夢の中でアメリカの選挙の事(笑) 日常、それだけでなく、色々関心を持つ事は大切ですね。 ガーデニングしたり、平和に暮らしたいですものね 隣国はアメリカの混乱を喜んでいます。 今、日本が知らないうちに何か静かに変わって来ているような 気がします。それが怖い。 現に近くも少し変化しています。 ミントさんは分かって頂けていると思うので気になりコメント させて頂きました。 そう、チョイ悪オヤジ、石田純一?昔、チャリティーゴルフのイベントで 見た事ありますが、ギャラリーに気軽にサイン、楽しい会話もしてくれ 配慮が見事。今は可哀想な感じになってますね(笑) では、調子に乗るとまた眼にくるので失礼します~ 応援しています! (2020年12月04日 12時41分00秒) |