全て
| カテゴリ未分類
| ガーデニング
| 一日の出来事
| 100円ショップ・おまけ
| ワンコ達との日々
| 雑貨
| 困ったおっさん
| おまぬけ旅行
| お買い物
| 風景写真
| テレビ番組
| プレゼント!!
| つぶやき、ぼやき
| アンティーク
| 手作り
| 写真撮影
| イギリス
| 主婦生活
| 昔ばなし
| 夜の訪問者
| ニャンコ&ワンコ
| ガーデニングとペット生活
| 健康生活
| パソコンとネット生活
| 新型コロナウィルス
| お料理&GARDEN
テーマ:手作りガーデニング(2692)
カテゴリ:ガーデニング
今朝も大霜 寒いですが 空は雲ひとつないお天気です。
霜が溶けたら、庭仕事が出来ます。 今のうちにブログ更新します。 部屋の中でも、苗育て ピートバンをトレイに広げて・・ベゴニアの小苗を移植 部屋の中で乾燥しないように ラップをかけてますが 爪楊枝を立てて 柱にしています。 ![]() ![]() 珍しくもなんとも無いベゴニアですが、初めての挑戦ですから どこまで 育てられるかな、 それに冬の間の楽しみでもあります。 ベゴニアなんて 買ったほうが早いし、安いけどね。 ゼラニュームも種から育ててますが・・これも普通のゼラニューム これも買ったほうが早いけど、育てる事に意味がある(・・? どんな意味? ![]() ゼラニュームもベゴニアも挿し木したら もっと早いよね。 これは外で育ててますが、軒下だからか 霜にもやられてません。 道路側から見た景色 ![]() ここは日当たりが良いし、上はコニファーが茂っているので、霜は降りません。 ただ、木の根っこがあるので、草花のために 時々根切りをしてあげてます。 ![]() 土手ガーデンもそう、木々のある場所に草花を植えるのはそれなりに 作業が色々とありますね、枯れ葉も落ちて来るし ![]() 昨日は半円ポットにビオラを植えて・・柵に掛けたりしてました。 ![]() ![]() この半円ポットがビオラを植えるのに丁度いいのよ、場所もとらないし 去年使った鉢を使ってますが・・また買ってこなければ足りません。 ![]() ダイソーだったか、セリアだったか・・どちらも行ってみます。 ![]() コロナはもう 終息するのかと思っていたら・・ なんか再び 凄い事になってますね。 やっぱり、クリスマス・お正月などで 人が集まるのは良くなかったか。 オミクロン株は・・重症化する事はあまり無いとは言いますが、 まだまだ未知のウィルスですから 何がおこるかわかりませんね。 ついこの間まで全国で70人前後とか言ってたのに 昨日は4475人 今日は倍になるかも 本当に誰が感染してもおかしくない状況です。 夜は七草がゆでも炊いて 胃袋と身体を癒しましょうか。 サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。 皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。 お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然 何でも書いていってね ![]() 良かったなと思った方、応援してね。 ![]()
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
おはようございます。
半円形のポット、昨年はセリアで買われていましたよ。 私も買いに走ったので記憶に残ってます。 今年はミントさんに頂いたビオラがたくさんあるので私も買い足そうと思っていたところです。 今日はミントさんからの影響で通い始めたカメラ教室の日です。 行ってきま~す♪ (2022年01月07日 10時47分44秒)
おはようございます。
三が日は駅伝を見ながらハラハラドキドキ どこを応援するわけでもないのに 高校、大学、社会人と何年も見ていると 今年も走っていると感動します。 高校の同級生が違う大学でライバルになり社会人チームで一緒に頑張っている 駅伝が終わると仕事始め ミシン部屋に雪から避難していた鉢をベランダに出して不織布でガード 今日のミントさんビオラ 同じような顔の子がうちでも咲き始めています。 黒のベルベットのような子はいつになっても花弁をたたんだまま。 以前は大の字のような咲き方 新しい花は上弁は2枚づつ重なり下弁は1枚でTの字で咲いてます。不思議‼︎ どなたかのインスタで綺麗に咲いているのを見て春までには見せてくれるかなと期待してます。 (2022年01月07日 12時16分40秒)
半円の鉢
コンパクトに飾れてとても良いですね 春になったら買おうかな?(^^) コロナなかなか終わらないですね 札幌も1人オミクロンが出たの 今日はさらに増えてる感じ 昨日のうちに映画観てきて良かったとつくづく思いました 早く終わってほしいですねコロナ 七草食べました また1年健康であります様に❣️ (2022年01月07日 14時10分16秒)
雪が積もり、朝は雪掻きで😞💦
雪が降り始めの庭のビオラは 雪をうっすらかぶり美しかったけど 埋もれてしまったさすがに 可哀想〰️ コロナ(オミクロン?)がまたまた 増えて‼️でも人数だけで騒いで パニックになるような報道は やめて欲しいですね。 📺1月11日(火)朝9時~10時 プレミアムカフェ ヨーロッパ黒猫紀行やります。 黒猫の愛らしさと驚きの歴史 ミミちゃんみたいな猫 出てくるかな~ 我が家のハチワレも優しくて、 爪も出さないし、面倒見も 良いのです。ホント可愛いのよ❤️ (2022年01月07日 16時26分39秒)
📺9時~10時45分でした。
(2022年01月07日 16時29分03秒)
寒い一日ですねこんにちは(*´▽`*)
今日も雪が降っています。 ミントさんのビオラたちは凍みることもなく可愛いままですね。 我家のビオラは仮死状態のまま冬を越します。 ミントさんの種から育てることに意味があるのかな? きっとあります・・・・なんだろう?わかっているつもりでしたが改めて考えてみました・・・でも きっとあらためて考えるものではないのね。 その時々の感動が答えだと思います。 芽が出てくるのを待つときのドキドキした気持 発芽。。。芽が出た瞬間の喜び。。。。小躍りしたくなる気持(大げさではないよ) それからは成長とともに喜びを味わえますよ。それらはすべて感動です。 蕾が出来た喜びは格別ですね( *´艸`) 苗を買って育てるのとは感動が違いますよ。 手塩に掛けるこの言葉がぴったりですね 愛情が違います。・・・・子育てと同じですね。 ビオラは育てていませんがこの春はまた種から何か育ててみたいという気持ちになりました。 ミントさんは素晴らしいですね。 ブログの内容は私達にいろんなことを教えてくれます。花を愛する気持ちこれが一番でしょうか? ・・・・だけではないですね。 楽しく生きてていく醍醐味・・・・多岐にわたっています。 ありがとうございます!! (2022年01月07日 16時50分35秒) |