44667769 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024年12月14日
XML
カテゴリ:ビオラ育て


今朝は寒かった でも、初霜はまだのようです。
朝寝坊だから 見てないだけ?

お日様が出てる時はポカポカと暖かいので、
圃場に行ってビオラの手入れをしてました。
今日もダメになったのが3.4株あったので抜いて
抜いた後に 自宅から持っていった苗を植えこむ

植えこむ前に肥料を入れてるよ、
やはり、肥料を入れるか入れないかで成長が全然違う・・当たり前ね、



冬になっても ビオラの花があるおかげで 庭は華やかです。





雪が降っても 霜が降りても すぐに復活してくれる。可愛い奴



今季一番の自慢のギザギザビオラ




でも まだ苗のビオラが 沢山あるから もっと凄いのが生まれるかも~♪




この間 花屋さんで 石村あさみさんの流星を見つけて
ブルーの花を探したけれど見つからず・・
その中に 花が一つも咲いていない一株が残ってました。
チラっと ブルーの蕾はあったのよ。 買って良かった~♪


人間で言ったら 3歳位  これから美しく成長する事間違いなし!!


これもそう、花が全く咲いていない 葉ばかりのレディーが一つ残ってたの
買って良かった 三色の花が咲いてる。



花屋さんで残った苗があったら・・ いいのがあるかもしれませんよ。
残り物に福があるって言うでしょう?




ストーブの熱がもったいないので 
今日は豚の角煮を作りました。
例によって YouTubeを参考に
王道の豚の角煮

鍋に豚肉の塊と白ネギをボキボキっと折って入れて
ショウガも入れて ヒタヒタに水を入れて ストーブに乗せた

途中でアクと油脂をすくい取り・・再びコトコト煮込んで
トロトロになった豚肉を取り出して・・大き目に切って
水・みりん・醤油・酒・酢・ニンニク・玉葱で 煮込む
この段階でかなり薄味・・ なのに!

二時間位弱火のストーブにかけて・・お昼になった。
美味しかった・・・でも、ちょっと煮詰め過ぎて味が濃くなった。
次回は煮詰め過ぎないようにしなきゃ。


明日は鍋をかけて・・白菜をコトコト煮込む事にしましょう。
いつかブログのコメントで教えて頂いた白菜の煮込み
トロトロで本当に美味しかったです。
もちろん、他の野菜も入れますが、
白菜が一番美味しい
味付けは・・自分流というか 好みで色々やってます。

パソコンの横にはお料理ノートが三冊立てかけてる。
皆さんから頂いたレシピやYouTubeからの情報をメモしてます。

健康生活は食事からですね、薬より何より食べ物ね、 
なるべく薄味にしなきゃ・・血圧が上がる。
ごはんもオッサンが150g 私は100g
料理を薄味にすると、ごはんはそんなに要らないですね。
でも、漬物たべると ごはんがすすむ~💦



​​​​
皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。
皆さんの応援ポチが更新の励みになっております。
line-h-06.gif


良かったなと思った方、応援してね。

line-h-06.gif

宗教関係・企業・政党などの宣伝&勧誘などは

私の判断で削除させていただきます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月14日 23時45分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[ビオラ育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X