全て
| カテゴリ未分類
| ガーデニング
| 一日の出来事
| 100円ショップ・おまけ
| ワンコ達との日々
| 雑貨
| 困ったおっさん
| おまぬけ旅行
| お買い物
| 風景写真
| テレビ番組
| プレゼント!!
| つぶやき、ぼやき
| アンティーク
| 手作り
| 写真撮影
| イギリス
| 主婦生活
| 昔ばなし
| 夜の訪問者
| ニャンコ&ワンコ
| ガーデニングとペット生活
| 健康生活
| パソコンとネット生活
| 新型コロナウィルス
| お料理&GARDEN
| 映画
| ビオラ育て
| 猫三昧
| 楽々ガーデニングへの道
| 花とDIY
テーマ:猫のいる生活(141619)
カテゴリ:ガーデニング
去年の10月19日の画像
ビオラ苗を育てている中に明らかに違う葉が育ってたんです。 捨てようかと思いましたが、何かの花かもしれないし、 ![]() その時、ペチュニアの葉に似てるなぁ・・とは思ってたんですよ。 あれから半年 やっぱり ペチュニアでした。 ![]() ただ・・ 私 このペチュニアは去年育ててないんですよ。 もしかすると、メルカリでviolaの種を取り寄せたのですが 素人採種だったから・・ペチュニアの種が混じっていたのかもしれないな。 嬉しい おまけでした。 自分でいつも育てても 雑草も混じってたりして 「花かも・・」と おもいながら かなり大きくなってやっぱり雑草だった という事があります。 同じ2024年 10月19日の画像に・・・ 我が家に来て 50日目のカイちゃんの可愛い寝姿がありましたね。 この頃はまだ 女の子かと思ってました。 ![]() あれから半年 逞しい男の子になりました 雌猫ばかりの パラダイスだぞ!! ![]() タマタマちゃんはもう無いけど 半年という月日は 花にも子猫にも大きな成長がありますね。 特に草花にとっては 春のエネルギーは凄いものがあります。 このピンクのペチュニアも 去年からの株ですが 冬の間はほとんど枯れたかな と思う位でした。中心部分が少し残ってただけなのに こんなにモリモリに復活するなんて、思いもしなかったよ。 ![]() やっぱり、春って 凄いわ♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
|