3回目の今回は村林内野手です。
今秋のドラフトで楽天は、10年か20年に一人と言われた逸材即戦力の明大宗山内野手の交渉権を獲得したことから、昨季途中からレギュラ-の座を不動のものとしている村林選手の尻に火がついてきたみたいです。
来季のレギュラ-の座が怪しくなってきた村林選手の今季の成績を簡単に振り返るとともに、来季の年俸を『勝手に」予想してみたいと思います。
村林選手は、2015年ドラフト7位で入団した高卒プロ入り9年目の27歳です。

まず打撃成績を。1軍出場が目立って増えてきた21年以降を見てみます。
年度 打率 試合 打席 安打 二三塁 本塁 打点 盗塁 長打率 出塁率 得点圏 OPS 年俸(万円)
2024 .241 139 571 125 16 6 50 5 .313 .270 .260 .583 2700
2023 .256 98 340 77 16 2 32 11 .336 .311 .272 .647 1000
2022 .188 47 17 3 0 0 0 0 .188 .235 .000 .423 950
2021 .150 79 47 6 1 1 4 4 .250 .190 .250 .440 700
2022年までは、専ら代走か守備固めの起用されていましたが、23年6月に打撃が開花して以降は、堅実攻守巧打の遊撃手としてレギュラ-の座を獲得。
今季は、開幕から打撃不振だった小深田選手の代わりに、2番を打つ試合が多かった村林選手。試合数、打席数、安打、本塁打、打点などはキャリアハイを記録しましたが、一方で打率は昨季に比べて1分5厘下回る.241とイマイチ振るわず、出塁率や得点圏打率も下回りました。
不振だった小深田選手とまではいいませんが、昨季ブレ-クして今季一層の活躍が期待されたにしては、物足りない数字だったと思います。
では今季の主な成績について、チ-ム内及びリーグでの順位(規定打席到達者のみ対象)を見てみると、
チ-ム内順位(トップ又は次点) パリ-グ順位 (トップ)
打率 .241 5位(辰己.294) ----(SB近藤.314)
安打 125 3位(辰己158) 10位(辰己158)
二三塁打 16 4位(辰己22) ---- (SB栗原40)
本塁打 6 6位(浅村14) ---- (SB山川34)
打点 50 3位(浅村60) 12位(SB山川99)
盗塁 5 4位(小郷32) ---- (SB周東41)
長打率 .313 5位(辰己.419) ----(SB近藤.521)
出塁率 .270 6位(辰己.353) ----(SB近藤.439)
得点圏 .260 4位(辰己.323) ----(SB近藤.324)
OPS .583 5位(辰己.772) ----(SB近藤.960)
今季はほぼフルに出場して、安打数、打点共にチ-ム内3位は、勝負強い2番打者としてしっかり役割を果たしたと言っていいでしょう。
まあ、彼は元々守備の人で、今季も華麗な守備を存分に見せてくれました。彼の守備で勝てた試合も随分ありましたから、打撃のみではなく、打撃+守備のトータルで見るべきでしょうね。
ただ、来季に加入してくる宗山選手の存在を考えると、来季は今季を上回る打撃を見せないと、ショ-トのレギュラ-が難しい。ショ-トは宗山、二塁は小深田になれば、三塁へのコンバ―トもありうるかもしれません。
いずれにせよ、来季は打撃の良し悪しで内野ポジションのレギュラ-争いが決まりそうな気配です。
それは兎も角、来季の年俸を予想したいと思います。
打率関連は昨季には及ばなかったものの、初の規定打席到達を果たし、しぶとい打撃でチ-ム3位の打点を挙げたことは高く評価されて良いと思います。そして守備の貢献度は、センタ-の辰己に勝るとも劣らないほど高かったといえます。
今季の成績は期待したほどでは無かったにせよ、好守プラス初めてシーズンを通してスタメンで活躍したチ-ムへの貢献度を考えると、現在の年俸2700万円から800-1000万円程度のアップはあるのでは、と思います。
プロ入り9年目の村林一輝内野手の来季の年俸予想は、
1000万円アップの3700万円と予想します。
ここまでに書いてきた選手の来季年俸予想は、次の通りです。活躍した選手を重点的に書いていますから、アップする選手が多いのは当然です。
第1回 辰己涼介 外野手 1億3000万円(+5000)
第2回 小郷裕哉 外野手 6000(+2900)
第3回 早川隆久 投手(先)6600(+3300)
第4回 藤井聖 投手(先)4050(+2750)
第5回 藤平尚真 投手(救)4100(+2650)
第6回 鈴木翔天 投手(救)6200(+3000)
第7回 渡辺翔太 投手(救)5050(+2250)
第8回 古謝樹 投手(先)2900(+1300)
第9回 小深田 内野手 7800(- 700)
第10回 村林一輝 内野手 3700(+1000)
にほんブログ村の住民で、3つのブログランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただけたら嬉しいです
ありがとうございます

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブ
