【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2025.01.22
XML
カテゴリ:昨日の小僧日記

​​​「今日もいいニュ-スが無いなぁ」と半ば諦めてスポ―ツ紙を無意識に『徘徊』していて、最終的にイチロ-氏の、大リ-グ殿堂入りニュ-スに行き着きました。ただ、彼の殿堂入りは投票前に『確定』していて、ニュ-スバリュ-としては殆ど無いも同然だなぁ、と思って全く何も期待せずにそのニュ-スを『覗いて』見たのですが…。見事に期待を裏切られましたねスマイル

そう思ったのは、彼の次の言葉でした。

​​​



"​「1票足りなかったのはすごく良かった」​
イチローさんは史上2人目の満票での選出に1票届かなかったことについて、このように語ったそうです。
そのうえで同じく満票に1票届かなかったヤンキースのチームメートで親交の深いデレック・ジーターさんを引き合いに出し、
「ジーターと一緒。努力とは違うので補いようがないものだが、不完全な中で自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思う。​不完全であるというのは生きていく上でいいなあと改めて考えさせられた​​」と話していました。"

                           
                     かなり前に描いた下書きしか見つからなかった....

イチロ-氏らしい返答ですねぇ。ポジティブで完璧な答えだったと思います。
凡人の私が言葉で表すと、彼の真意が薄れてしまいそうで怖いのですが、『不完全な結果だから、完璧を追い求めていける人生の楽しみがある』ということなんでしょうか。
ある分野で偉業を成し遂げて天才と言われる者だけが、口にできる言葉だと思いました。いや正確に言うのであれば、そういう人が言う事で、(私のような凡人にも)意味が伝わる、唸らせることが出来る言葉だなぁ、と思った、感心したということです。

こういう言葉を、もし私が若い頃に聞いていたら、一体どのように感じたか、その頃の自分に訊いてみたい気がします。

実は最近、森博嗣のミステリー小説に凝っているんですが、その小説の主人公の天才が発する、このように『思わず』唸ってしまう言葉が散りばめられているんです。そのような言葉に出会った時は、その瞬間その時その日だけでなく、何故か心が軽く、でも満たされた気分になるのです。
そんな大げさなことではなく、もしかしたら心の隙間を埋めてくれる『ジグゾ―パズルの最後のピ-ス』だったのかもしれません。ず~ッと探し求めていた…。

そういう意味で今日は特別な日かもしれませんね。

イチロ-氏のように気の利いた言葉で、今回のブログを締められないのが残念ですが、こればかりはどうしようもないですねぺろり


PS) 心を清らかにしてくれることもあれば、反対に清水を濁らせる事柄もあります。
例のフジテレビの件は、少しは真面な方向に進んでいくのでしょうか? 危機感の薄い会社トップについて、言いたい事、書きたいことは有れども、口が手が汚れてしまいそうなので、もう何も言いませんし書きたくもない心境、と言ったところでしょうか大笑い

にほんブログ村の住民で、3つのブログランキングに参加しています。

↓ポチッと押していただけたら嬉しいです音符ありがとうございますスマイル

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブ

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.23 17:40:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.