【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2025.02.12
XML

プロ入り後初の実戦で、新人らしからぬ落ち着いたプレ‐で2打数2安打1四球1盗塁無失策(守備機会3度)と​、​攻守にわたり活躍した宗山塁内野手でした。

           


しかし、試合後のインタビュ-では『おごることなく』、どこまでも謙虚で『もっとうまくなりたい』という向上心丸出しのコメントでした。
どんな感じだったかというと、



1)第一打席でヒット
先頭で迎えた1回の第1打席。背番号「1」らしく、1ストライクから日本ハム根本の直球を宗山がファーストスイングで中前にはじき返した。
「少しストレートに刺されて(詰まって)のヒットだった。もっと一発でコンタクトしていけるように。ヒットはヒットで良かったんですけど、もっともっといい対応ができたと思う」。

2)初盗塁
3回は四球で出塁し、続く小深田の3球目で二盗。

常に積極性を忘れないことと、暴走することはまた違う。冷静にいけるとこはいくという、攻める気持ちは忘れずにできた」。

3)マルチ安打
当初は2打席の予定だったが、3打席目も回ってきた。5回先頭でザバラの150キロ直球に力負けせず、再び中前へ。

「まだまだピッチャーも投げ始めですし、これからもっと精度上がってくると思うので。自分もそこで精度を上げていかないといけないです。もっともっと長打だったりほしい。まだまだ」。

4)守備も無難に
併殺を含め3度の守備機会も難なくこなした。

まだまだ普通の打球なので捕れて当たり前。逆にそこができなくなると、ショートってポジションは厳しい。正確性というか、これからももっともっと上げていければなと思います」。

5)特守
試合後は塩川コーチと特守に臨んだ。
「塩川コーチといろいろお話をしながら、課題というか、質を上げていこうと。ダブルプレーの動きで。スムーズに早くそれをつなげていく練習みたいのは今日だけじゃないんですけど、継続しながらやっていってます」。


6)良かった点と反省点
「良かったのは、しっかりと試合に入れて、準備のところは集中してできたのは良かった。悪かったというか。例えばヒットを打った打席でも内容をもっとよくできたんじゃないかと思って、打つべきボールは本当にそれでよかったのかっていうところは見つめていきたいので。守備でもなかなか同じ打球はもう来ないと思うんですけど、次こういった打球が来たらどうするかっていうところは、次に全て生かすようにしたいなと思います」。

7)この一戦には6457人が来場。外野芝生席も開放され、立ち見も出るほどの盛況ぶりだった。
「やっぱり試合になると楽しいですし、その環境というか、これが当たり前ではない。自分がしっかりプレーできてることを幸せに感じて、今、プレーできてると思う」。

上々のスタ-トを切ったのに、小さな成功に満足することなく、飽くなき心技体の向上を目指す宗山君は、少なくとも今後10年の楽天イ‐グルスの屋台骨を背負う選手になることは間違いないでしょう。

宗山君を見ていると、私も社会人になった時に彼ほどの向上心があったならば、間違いなく最後は社長くらいまでは上り詰めていたんではないか、と残念でなりませんしょんぼり

まあ、気を取り直して、これからも良いブログを書いていけるよう、精進していくことにします大笑い


​​​​​​​​​​​​​​​にほんブログ村の住民で、3つのブログランキングに参加しています。

↓ポチッと押していただけたら嬉しいです音符ありがとうございますスマイル

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブ

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.12 04:10:15
コメント(0) | コメントを書く


PR

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.