【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2025.02.25
XML
カテゴリ:人生の名言

​​​
60代になって考える『人生の残された時間』

20代の頃は
時間は無限にあるように思えた
明日が来るのは当たり前で
何かを先延ばしにしても
いつかできると信じていた

だが、60代になると
人生の残り時間を意識するようになる
あと何年元気に動けるだろうか
やり残したことはないだろうか
そんな思いがふと頭をよぎる​

だが、残された時間を意識することは
決して悲しい事ではない
むしろ、それは『今をどう生きるか』を
真剣に考えるきっかけになる

また、人生の残り時間は『短い』のではなく
『自分のもの』だとも思う
これからは自分自身のために使う時間が増える
何を選び、どう生きるかは
私の自由

大きな目標を持つ必要は無い
小さな楽しみを積み重ねるだけでも
人生は十分に豊かになる

人生の終わりを意識すると
不安になることもある
しかし、それと同時に『まだ私には時間がある』と思うことで、
前向きに生きることも出来る
無理をせず、焦らず、やりたいことをやってみる
そうやって、少しずつ充実させていけば
最後には『良く生きた』と思えるのかもしれない

あなたの今日、そして明日が
笑顔でありますように



​​この言葉を聞いた時、わが身にぴったりフィットするような言葉に感じました。

妻に先立たれてから味わった人生の辛苦や悲しみから中々立ち直れない自分でしたが、子供たちや孫たちだけのために生きていくのではなく、これからは自分自身のために『小さな楽しみを積み重ねながら』前向きに進んでいきたい、という思いが気持ちが出てきました。

2日前にアップしたのも良かったですが、こちらの方がより前向きになれるような気がします。

いずれにせよ、言葉というものは『強さ』と『優しさ』を兼ね備えてもっている​『魔法』のようなものなんですね。



にほんブログ村の住民で、3つのブログランキングに参加しています。

↓ポチッと押していただけたら嬉しいです音符ありがとうございますスマイル

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブ

PVアクセスランキング にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.25 17:08:48
コメント(0) | コメントを書く


PR

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.