【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2025.03.05
XML
カテゴリ:人生の名言

私がそのタイトルを見た時、意味がよく理解できませんでした。
しかし、その『言葉』を読んだ時「ああ、そうなんだよなぁ」って思わず呟いてしまいました。そういうこともあるんですよねぇ。

『分岐点』という言葉は、小説の中ではよくお目にかかりますが、普通の会話で発することはそうないでしょう。でも、考えてみれば自分の人生で悩んだ時というのは、自分がその岐路に立っているということなんですね。そう、人生なんて分岐点ばかりなんですよ。

今回取り上げた言葉は、その『分岐点』についてです。

​​​​
『人生には、いくつもの分岐点がある
あの時に違う道を選んでいたら
今の自分はどこにいたのだろう

若い頃、夢を追うか 安定を選ぶかで
迷った日があった

愛する人に気持ちを伝えるか
黙ったままでいるか
選択を迫られたこともあった

どちらを選んでも
もう片方のことを考えてしまう
「もし、あのとき....」と

しかし、こうして振り返ると
どんな選択も間違いではなかったのかもしれない
たとえ遠回りだったとしても
その道で出会った人がいる
苦しんだからこそ
知ることが出来た温かさがある

別の道を選んでいたら
今の大切なものは 手に入らなかったかもしれない

ひとの分岐点は 選んだ瞬間だけでなく
振り返ることで 意味を持つんだと思う

あのときの決断があったからこそ 今がある
そう思えたとき 過去は後悔ではなく
愛おしいものに変わる
そして、これからもまた新たな分岐点に立つことがあるだろう
 
でも、今ならわかる
どんな道を選んでも それが『正解』になるように生きていけばいい』



こういう言葉に出会えた時、幸せな気分になれます。
ひとというのは、たとえどんな人生を送ってきても、
口には出さないけれど、それを肯定して欲しい、という願望があるのかもしれません。ひとから、あるいは自分から。

にほんブログ村の住民で、3つのブログランキングに参加しています。​​​

↓ポチッと押していただけたら嬉しいです音符ありがとうございますスマイル

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブ

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.05 17:01:08
コメント(0) | コメントを書く


PR

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.