【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2025.03.20
XML

​​​やっぱりそうだったのか…。というのが正直な気持ち。酒居のことです。
              

練習試合も含めて1回も実戦登板が無かったので、「もしや」とは思っていたんですが。
報道では、大阪府内の病院で右肘内側側副靱帯(じんたい)再建術を受け、試合復帰まで12カ月を要する見込みで、当然ながら今季は絶望ですしょんぼり
これはやばいですなぁ…。

追い打ちをかけるように、山崎剛内野手が17日に千葉県内の病院で左膝自家骨軟骨柱移植術を受け、試合復帰まで6カ月を要する見込み、ということで今季リーグ戦は駄目そうです。クライマックスや日本シリ-ズまでいけば大丈夫そうですが。
いやあ痛いですねぇ、困った困った…。
​​​

​​​​​​​​​​​​​​​
これで楽天選手で怪我や不調などにより開幕絶望な選手は

酒居知史投手 TD手術で今季絶望
宋豪家投手 ひざ手術で長期離脱で9月以降の復帰
山崎剛内野手 左ひざ手術で長期離脱(復帰まで約6か月)


その他にも体調不良で開幕に間に合うか不安な選手もいます。
荘司康誠投手 右肘手術から復帰も不調

則本昂大投手 右足手術からの復帰も不調
渡辺翔太投手 不調

酒居の離脱によって、開幕ブルペン陣はどうなるんでしょうか?
個人的には次の8投手かと思います。


抑え 藤平か西口
救援 鈴木翔天、藤平か西口、加治屋、今野、ターリ-、西垣、江原、柴田

ここに則本が万全の調子で入ってこられるか、が一番のポイントだと思います。入ってこれないとなると、上の面子だけでは苦しいかもしょんぼり


上記8投手の中で信頼できるのは鈴木翔天、西口、加治屋くらいかな?
このところ藤平はそれ程調子が良いわけではないし、ターリ-は天候もあるかとは思うけど、制球と走者を出してからの攻めに?だし、今野、西垣、江原、柴田は実際の緊迫した場面で投げてみないことには判断できないところがありますから。
まあ、始まる前から心配しても仕方がないんですが、打撃陣が低調なので、先発陣とリリ-フ陣に負担がかかって来そうな嫌な予感がします。

昨季は開幕時から打撃陣が不振で、頑張っていた投手陣が体調不良続出で崩壊してしまい、結局投打ともに不調で下位に低迷しましたから、昨年の二の舞は絶対に無いようにお願いしたいですね。


でもねえ、
YouTubeなんか見るとかなり甘めな予想がありますが、個人的にはもう優勝の目は殆ど無いと見ました。
今の楽天イ‐グルスの調子では開幕ダッシュ(優勝のマスト条件!)なんて出来そうもありませんから、なんとか大型連敗しないで上位球団にしっかりくっついていくしか手はないと思います。

希望があるとすれば、先発陣が前半をしっかり抑え、打撃陣がセコク点を取りに行き、救援陣がキッチリ抑えれば勝機はあるんですが、どうでしょうか?
兎に角、目指すべき『型』はあるのに、オープン戦ではその型が『形』が全くできていないということに尽きます。
三木監督も「こんなはずじゃアなかった」って思ってるかもしれません(思っていたって絶対に言いませんけど)が、腹をくくってやるしかないでしょうね。
ただ、希望があるとすれば開幕カ-ドがオリックスだったということです。下馬評では決して高くないオリックスですから、ここでスイ-プ出来れば期待はもてると思います。

​​​​​​​​​​にほんブログ村の住民で、3つのブログランキングに参加しています。​​​​

↓ポチッと押していただけたら嬉しいです音符ありがとうございますスマイル

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

​​​​ 


​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.20 04:02:50
コメント(0) | コメントを書く


PR

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.