〈続報〉異常なメータ-数値の謎 すみません! すべて私の愚かな思い違いでした!
〈今日、大変なことに気付きました。正直言って、何でこうなったのか全く理解できません〉昨日、上記の文章で始まる記事をアップしたのですが、その真相がはっきりしたのでここで報告いたします。恥ずかしい話ですが。結論から言って、全て私の「勘違い」であったことが分かりました。お騒がせしてすみませんでした 真相は、と改まって書くのも躊躇われるほど愚かな話ですが、こうです。昨夜、寝る前にもう一度メータ-の読みをメモした手帳をチェックしました。ボイラ-業者に言われたこともありますが、どう考えても3つのメータ-が同時に狂うこと自体あり得ないでしょ、よ-く冷静に考えたら絶対に。今朝は5月1日と3日の数値だけ見ていましたが、念のため、というより5月初の数値がおかしいと思い、3月末と4月末の数値と比較して、ああ-、っと悲鳴を上げました。やはり5月1日の読み値がおかしかったのです!4月末ではなく3月末の値をベースに、その日の読みから前日(4月末)の読みを引いた使用量を3月末の数値に加えて手帳に記す、という普通では考えられない「操作」をやっているんです。そう、まるで誰かが何らかの意図をもってデータを操作した、いわゆる「捏造」でしょうか、そうとしか考えられないような複雑な計算をしていることになります。ただ、記入したのは自分自身ですから、本当のところは、ああ昨日の使用量はいつも通りだな、といつも通りの反応で無意識の中で計算中に間違った数値を使用してしまった、というところでしょう。真相が分かったところで妻にそのことを話すと、「良かったじゃない、謎が分かって。何もしないより、たとえ勘違いでも何かしたほうが良いから。明日、業者に電話しとくわ」という事で一件落着となりました。さすがに「あんたボケたんじゃないの?」とは言われませんでした。仕事を辞めてから、なんだか緊張感が希薄になったというか、パニックに弱くなったような気がします。というより自分を過信していたのかも。これからは、以前にも増して気を付けます、全てにおいて。