今日は『春初日』。暦と天気が最高にマッチした日です!♪
朝、犬の朝食を準備しながらテレビでフランスのニュ-ス番組を見ていたら、突然「Aujourdh'ui, le premier jour de printemp!」と叫んでいるのが聞こえました。「今日は春初日です!」あるいは「今日から春ですよ!」ということらしいのですが…。-はて? 今日は3月20日だよね? 春分の日って言うのは21日じゃなかったっけ?疑問に思ったので直ぐにネットで調べて見ると、「『春分の日』は20日21日のどちらかで年によって違う』というではありませんか! 知りませんでしたよ。つまり今日は『春分の日』、ヨーロッパでは『le premier jour de printemp』というようです。もちろん、フランス語圏では、ということですが。暦に合わせたかのように、昨日今日は春爛漫の陽気です。2時現在の気温は18℃で快晴!昨日と違って今日は風がなく、真のポカポカ陽気なこともあり、朝露が乾き始めた朝10時くらいから、隣のスウェーデン人の旦那さんが芝刈り機のブーンという独特の音を響かせて、芝刈りに精を出していました。そうだ、午後に芝刈りしよう。忘れないようにしないと。前回芝刈りしたのは10月中旬くらいかな? そうすると5か月ぶりということになります。これでやっとなが~い冬が明けたんだな~、という実感が湧いてきました! そして待ちに待った『夏時間』は、あと1週間後(正確には9日後)に迫りました。夏時間になれば日没が1時間遅くなり20時くらいになるので、1日が長くなるなぁ。もちろん、そう感じるだけですが…。昨日から何となくそわそわするような不思議な気分です。やっぱり春になったんですねぇ。私は1年の内で今の時期が最も気に入っています。すべての生き物が両手を頭の上に上げて、背伸びをしているような気分じゃないのかなぁ、って勝手に思っています。すべての生き物が本格的に活動をはじめる最も多忙で、多様な景色が風景が目に飛び込んでくる時期だからでしょうか。そして今日3月20日は、このブログを立ち上げた23年のこの日からちょうど2年が経過した記念すべき日でもあります。つまり2周年ということです。この記事が832件目の投稿となります。幼少から『3日坊主』で根気よく続けることが苦手だった自分にしては、よく頑張ったなぁ、と自画自賛したい気持ちです今年は何か目新しいことをしたいなぁ。やっぱり小説を書こうか、それともYouTuberになろうか?夢は膨らむ私なのです、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ何か春になったら、やたらテンションが上がってきたようです。注意しなきゃ…。にほんブログ村の住民で、3つのブログランキングに参加しています。↓ポチッと押していただけたら嬉しいですありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ