板前見習いのボーイスカウト隊活動報告

2012/04/11(水)23:51

スタートと壁

どうも 未だに咳が止まらなくて、病院に行こうかどうか迷っている板前見習いです。 平成24年度がいよいよ始まってしまいましたね。 今年度から完全に隊長と僕の二人三脚体制です。 いろいろいたらないこともあるかと思いますがよろしくお願いします。 さて、先週は花まつりと入隊・上進式でした。 今年度最初の開会式。 いつもと気合がちがいます。 時間になったのでみんなで並びます。 今回うちのスカウトが献灯をすることになり、そのリハーサルをしてるところです。 こういうとき望遠レンズが欲しい… そして本番です。 テレビ局も来ていたのでもしかしたらテレビに出ていたかも? みんなで甘茶をかけています。 上進式まで時間があったので早めの昼食です。 まだまだ時間があったので自然と遊び始めました。 こういう雰囲気が好きですねぇ。 歩き組と自転車組に分かれて本部を目指します。 本部に着いたらカブ隊がお墓を掃除していたのでそのお手伝いをしました。 いよいよ上進式。 今年は8人もの新入スカウトが入ってきます。 みんな誓いを立てています。 ただ誓を立てただけではボーイスカウトには入れません。 当然、毎年恒例の入隊試験があります。 今年は目隠しをして、目の前のものを触って当てるというものです。 結構いい反応をしてくれました。 上進式も終わって新しい班を発表。 今年度は人が増えたので3班体制です。 このままスカウトたちは解散。 リーダーは保護者会を行なって終了。 今回が実質初めてとなる保護者会はものの見事にボロボロだったと思います。 資料も対応も穴だらけで散々でした。 まだまだ至らないところだらけですが優しく見守っていただけると幸いです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る