テーマ:ボーイスカウトの活動(1312)
カテゴリ:団行事
今日は年に一度の団のお祭り「ろくだんまつり」でした。
担当はカブ隊で、準備もずいぶん前からしていたおかげで、楽しいお祭りになりました。 よさこい踊りの披露や、ネイチャーゲーム、野外料理をみんなで楽しみました。 今年もたくさんの団員が集まり、年代を超えて交流できたので、とてもよかったと思います。 ![]() 微妙な天気の朝。 ![]() リーダーは早めに集まって打ち合わせ中です。 今回は、高校生のベンチャースカウトも大事な役割があるので、 大人のリーダーと共に打ち合わせに参加です。 頼もしい限りです。 ![]() リハーサルも含めての打ち合わせ。 ![]() いよいよ本番です。 ちょっと緊張する~。 ![]() スカウト達も集まってきました。 ![]() ボーイ隊は、参加者側でのリーダーなので、こちらも責任重大です。 国旗掲揚担当もボーイ隊。 ちょっと緊張気味。 ![]() ベンチャースカウト司会で、開会式です。 ![]() 約80人のスカウトと保護者の皆様。 ![]() 無事に掲揚できました。 ![]() ソングマスターもベンチャースカウト。 ![]() 団委員長挨拶。 ![]() カブ隊長からの今日の説明。 ![]() カブスカウトによる、ヨサコイ演舞。 ![]() ![]() ![]() アンコールは踊れる人全員で。 ![]() 無事に決まりました! ![]() いよいよ混成チームに分かれてミニハイキングのスタートです! ![]() ボーイ隊が班長で班員を引っ張っていきます。 ![]() ベンチャースカウトはチェックポイントのゲーム担当。 ![]() 説明と実行中。 ![]() ビーバーちゃんにちゃんと伝わったかな? ![]() こちらは森のキムスゲーム。 箱の中身のものを覚えて、集めてきます。 ![]() なかなか難しい。 ずっと見られるわけではないので、なお難しい。 ![]() さて、国旗ポールの高さは何メートルでしょうか? ![]() 中級キャンプ場への道。 こんなに開けていたなんて。 ![]() 曇り空に蜘蛛。 ![]() 金沢市内が見えます。 ![]() 「カモフラージュ」の最終チェック中。 ![]() これはすぐに分かるな。 ![]() 微妙かも。 ![]() ここのチェックポイントもベンチャースカウトが担当しています。 たくさんのベンチャースカウトが来てくれたので、助かりました。 ![]() ちゃんと聞いているカブスカウトのみなさん。 うしろ~、聞いているか~~~? ![]() いよいよスタート。 2分で全部見つけられるかな? ![]() みんながゲームで盛り上がっている中、団委員は焚き火の準備中。 ![]() こちらのリーダーは、富山名物「あんばやし」を作っています。 ![]() 「暗夜行路」の説明中。 ベンチャースカウトがここでもがんばっていました。 ![]() ![]() 全員目隠し。 ![]() ベンチャースカウトに先導されて連れて行かれます。 ![]() まあまあ遠い。 ![]() 木に張ってあるロープを伝って、森の中を探検するゲームです。 まあまあ長い。 ![]() 途中にもチェックポイントがあるので、ゲーム感満載です。 ![]() 昼食はホットドッグ。 自分たちでくるみます。 ![]() これが「あんばやし」 薄く切ったこんにゃくをゆでたものを串に刺してあります。 手間がかかってる~~~。 それを、今年の1月にビーバースカウトが作ったお味噌に付けて食べます。 激うまでした! ![]() ボーイのスカウトがいろいろ班のお世話をしています。 ![]() 最終チームがポールの高さを測っています。 tanθでもとめた班も・・・なかったそうです。 ![]() カートンドッグと言って、牛乳パックの中にホットドッグを入れて、 牛乳パックを燃やして温めるアウトドア料理。 ![]() いい感じで出来ました! 真っ黒になったスカウトもいたので、調整が難しい。 ![]() 午後の部は、各隊からのゲームです。 ボーイ隊は、火起こしゲームで、火口作りとファイヤースターターで着火です。 最短は35秒で出来ました!すごすぎ!! ![]() ビーバー隊のゲームは、人間知恵の輪でした。 なかなか難しかったです。 ![]() できた~~~~! ![]() あっという間に閉会式。 ![]() ベンチャースカウトがソングマスターを務めます。 ![]() 景品の駄菓子争奪戦。 ![]() 団委員長の挨拶。 ![]() 国旗降納で無事に終了いたしました。 今年も天気に恵まれて、楽しい時間を過ごせました。 先輩スカウトは、後輩スカウトにいいところを見せられたと思います。 ビーバーやカブのスカウト、保護者の皆さんも楽しかったのではないでしょうか。 準備から実行までがんばってくださったカブ隊の皆さんもありがとうございました。 来年はボーイベンチャー隊が担当です。 恒例の野外料理の予定です。 お楽しみにしていてください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年10月05日 22時07分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[団行事] カテゴリの最新記事
|