376948 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボーイスカウト金沢第6団のホームページ

ボーイスカウト金沢第6団のホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年05月10日
XML
カテゴリ:BS
今日はボーイでオリエンテーリングでした。
オリエンテーリングですが、その前にハイキングで4.5km歩きます。
カブから上進したばっかりの新入隊員にはちょっと驚きときつさがあったかも。
でも、これがうちのボーイ隊なので、しっかり慣れていってくださいね。
思えば先月のキャンプの時も6.5km歩いているので、びっくりしている感じかな。

オリエンテーリングはなんだかんだいろいろありましたが無事に終了。
初級者コースではありましたが、スカウト達は手こずっていました。
上班2人はそつなくこなしているので、成長を感じました。
継続は力なり。ですね。
今は手こずっているスカウト達も、いつかそつなくこなすことになるでしょう。
成長が楽しみです。

午後は久しぶりに手旗訓練をしました。
新入隊員は初めてのことでしたが、しっかりと原画と少しのひらがなを覚えました。
9月のろくだんまつりでは多用するので、しっかりそれまでに覚えておいて欲しいです。
がんばりましょう~~~~!!


昨夜の雨は予報通り上がりました。
よかったよかった。
しかし、最高気温29度の真夏の気温予想。
熱中症対策の準備をした朝でした。


開会式。
たくさんのスカウトが参加してくれました。
今日は賑やかになりそうです。


上班もさまになってきた?




出発です。
オリエンテーリングを知らない新入スカウトは、これがすでにオリエンテーリングと思っていた。
まさかの、まだ始まっていないなんて思いもしていない瞬間。


パトローリング隊形で行くはずが・・・




ま、遠いので、とりあえず目指します。


まだまだ元気。
私はもうヒーヒーでしんどい。


休憩中の風景。
しんどすぎてお迎えが来たのかと思う風景。


給水中。
水筒の水もすぐに無くなる暑さ。


がんばれがんばれ。


とうちゃく~~~


今からが!オリエンテーリングと聞いて驚くスカウト達(^^)
ウケル。


ルールを説明して、本番スタート。


マスターマップから、ポストの場所を移すところからスタート。
がんばって写しています。


やっと出発です!
がんばって!!


早速どうするか迷う。

上班チームは、

ヤブの中のポストを難なく見つけ、


記念写真。
これが一番難しかった。


ずっと楽勝。


金沢にもあります、仏舎利塔。


ポストを見つけた喜びのあまり、資料をばらまいてしまう。


墓地の横を通ったりして、


見つけた。


この道を降りていけば、近道のはずなんだけど・・・
下に降りたら崖崩れで道は無いはず。
でも、通行止めではない。
帰りにここを通るかめちゃくちゃ悩んだ。


成長した2人はどんどん進んでいく。


途中で遅れてきたスカウト合流。


途中ですれ違った班に受け渡す。


最初に見つけて最後にも来たポスト。
これでゴール。
よかったよかった。

次長チームはこちら・・・順番バラバラですが、雰囲気が伝われば。



ヤブの中の6番が見つからない。


あったよ~~~










班長班とすれ違う。



班長班は苦戦中。



元気のないTT!


誰もしゃべらないので、常にお通夜状態だったそうで・・・


それでも相談しながらがんばります。




6番が見つからない。




お助け隊到着。


実は、優しい私がスカウトサインを残してきたんだけど・・・


見つかったみたいです。


お昼までにゴールできなかったので、途中でご飯中。


遅れてきたスカウト、こちらの班にも合流。


7番目にいけました!
元気がないな~


遠いな~


最後までがんばりました!


つかれた~~~~


ご飯のあとは手旗訓練。


先輩の背中を見ながら原画を覚えていきます。


マンツーマンでみっちり教える。


11~~~


6~~


ジュースって打てたらジュース買ってあげる。
って、言ったらなんか必死でがんばっています~。
うちでもっといいもの買ってもらっているやろう~~!


自販機コーナーがぎゅうぎゅうになりました(^^)


選ぶのにも時間がかかる~~~ヾ(^▽^*)


初めてのファンタマスカット体験。


まずい!!らしい(*≧m≦*)


ぐったり疲れています。


閉会式をして、帰ります!


迷路みたいな所を抜けて、


ヘアピンカーブを通って、


無料の怪しい古物売り場を通って、


橋を渡り


長い道のりをまた帰ってきました。
若い。
みんな若いからまだまだ元気。
私はクッタクタになりました。

今回はコンパスワーク、オリエンテーリング経験、手旗信号といろいろ勉強しましたね。
どれも、これからの基本なので、しっかり覚えておきましょう。
次回は、百万石まつりの奉仕です。
今度は人前を長時間かけて歩きます。
がんばりましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月11日 18時37分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[BS] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

すーー@ Re:【BS+VS】金沢百万石まつりの奉仕でした。(06/01) すいません。 インスタグラムのDMでボーイ…

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X