【団】珠洲でボランティアでした。
今日は、能登震災のボランティアで珠洲市まで行ってきました。県連からのお達しで、トップダウンのボランティア活動で行ってきました。内容は、仮設渋滞区の集会所で、ご高齢の方とふれあう企画と子供達との企画でした。後片付けよりも、メンタル面のサポートをするボランティアでした。ご高齢の方はお越しくださったんですけど、子供は2名にとどまりました。残念・・・そんな1日でした。曇っていますが、暑い日になりました。波は高め。能登を目指します!仮設の集会所です。仮設住宅街。このチラシだけで人を呼ぶすごさ。みんなで準備です。子供は別の場所なんです。こんな感じです。クラフトで、ゴッドアイというインディアンのお守りを作っています。ボーイ隊のゲームで盛り上がりました。なんと日曜日に、外壁工事のために足場を組んでいて、完全に工事現場。ますます誰も来ない。掃除をして帰ってきました。集会所の方は、ウチワ卓球や、ゴッドアイの制作、塗り絵などを楽しんでいました。ちっちゃいお子さんも来られて大賑わいでした。楽しいひとときになってよかったです。帰り道、波はちょっとだけ穏やかでした。いろいろ思うことはありますが、少しでも早く元の生活も戻ることを祈っております。