【BS】キャンプ~2日目最終日~
今日は、キャンプ2日目。凜とした寒い朝となりましたが、天気がよくてよかったです。今日も、訓育盛りだくさんです。隊長は高齢のため疲れが出始めましたが、スカウトにエネルギーをもらってがんばっておりました。ハイキングでは道を間違えてしまい、少し遠回りをしましたが、三角点を確認したり、追跡サインを覚えたりできました。ちょっと時間がかかったので、手旗ができなかったのですが、また次回やることにしましょう。初めてのボーイ活動はどうだったでしょうか?楽しいことばかりではないので、思うことはたくさんあると思いますが、また参加していってもらえればいいかな。と、思います。あ~さひがのぼる~~雨が降っていたら全部ずぶ濡れの状態な感じ。朝から元気で何より。禁止されているカードゲームが見えるんですけど・・・写真を撮ったのが寛大なリーダーでよかったね。朝の集い。上班デビュー。新入女子組で国旗掲揚。全然できていなかったけれど、無事に上がりました。またがんばろう!スカウツオウンは、先輩スカウト。内容はともかく、がんばってやってくれました。明るくこなしてくれるのが彼のいいところです。写っていないけど・・・(T_T)朝のゲームは班旗立て。昨晩練習した巻き結びで、ポールをつないでいきます。全然できていないから、グネグネですけど、いつかできる日が来るでしょう。支えながらもがんばる姿がいい感じです。上班チームはちょっといい感じでした。がんばったけれど、高くしすぎたかな?上班チームの勝ち!イヤサカを送りました。6団ボーイの朝飯はシンプル。これが昼飯の時もある。みんな、ピーナッツクリームが好きなのね。チョコかと思っていたわ。ハイキングに出るまでに片付けです。出発式の時は気をつけですよ。横を向いたり、ちゃんとしていないのは誰?いよいよ出発です。先陣で、ベンチャースカウトが追跡サインを付けていっています。果たして目的地まで行けるのでしょうか・・・恒例のスタートでもたもたもたもた・・・・早速発見!パトローリング隊形で進んでいますが、早速遅れているスカウトが。始まったばっかだぞ~~~今回も旅の安全の祈ってお参りです。おまえも祈れ。一番心配なやつやろ。謎の追跡サインが・・・萌木の山を眺めながら初夏のハイキング。グーちゃんの世話をしながらがんばっています。地図を見ながら川を確認。休憩。八重桜で記念写真。お父さんのお母さんも知らない道を歩いて行きます。謎のバイキンマン印暑くてバテてきております。歩けなくなったグーちゃんをかわりばんこに抱っこ中。また休憩。すぐ休憩。休みすぎじゃ~。グーちゃんぐったり。車で追いついたけれど、遅れているな~あとちょっと。うそ1kmで休憩。それでは、夜間ハイクで40km歩けないよ~~!今から訓練しておきましょう。もうちょっと、もうちょっと。バテバテぐったりグーちゃん。サインは続いていきます。さすがベンチャーは、1時間半でサインをしながらでも到着。三角点を発見。こすりだしで記録を取ります。新入隊員は、初めての体験ですね。一番古い印刷技術なんですよ。ぱっと見、何だかさっぱり分からない。これはサインなのか・・・?ホームグラウンドのどんでん山に到着。ここがこれからの活動場所です。到着の報告。ベンチャースカウトからの正解報告。む~~~疲れて、腹減って、頭に入ってこないよ~~~。ぐったりグーちゃん。カレーうどん作り。マキマキパン作り。完成!めちゃくちゃ食う!と、思ったら、あんまり食べない。差し入れで頂いたポテチ。でかすぎやろ~~~これはめちゃくちゃ食う。腹一杯だけど、マキマキパンは食べる。すげー食う。先輩はみんな上手に焼くね。経験だね。腹一杯だけど、食べちゃう。うどんとマキマキパンを完食すれば、その先にはマシュマロとアルフォートが待っている。班長が率先して班員に食べるように促し、完食です!腹一杯になってホッとしております。ちなみに、目指していたのこのサモア。アルフォートの間にマシュマロを挟む、究極の激甘サモア。これが格別なんだとか。若いって素晴らしい!みんなで洗い物。やっていないのは誰だ??先輩スカウトは、なぜかナベをビカビカに磨き上げるのが好き。ありがたい話しです。今度、チャームを授けよう。さて、これはなんでしょうか?生き物の背骨にも見えるけど・・・上班デビューで閉会式です。大きな荷物を持って解散場所まで帰っていきました。無事に帰りますように~ベンチャースカウトも自転車で帰っていきました。応援ありがとう!!リーダーも倉庫で片付けで、終了解散でした。ちょうど38000kmでした~。天気に恵まれたので、楽しいキャンプになったと思います。今回学んだ事が、少しでも心と記憶に残ればいいな。と思います。