【BS】キャンプ~2日目最終日~
今日はボーイキャンプ2日目です。今朝も朝から暑い。ハイキングにはちょっと過酷な日になりましたが、なんとか行き着くことができました。コンパスワークをめちゃくちゃたくさんやったので、きっと上手になったことでしょう。昨日の学びが生かされたと思います。ハイキングだけではなく、自分のお弁当は自分で作りました。もちろん、超簡単なものですけど。その他、防水マッチ作り、火口作りとファイヤースターター体験。目いっぱい課題をやりました(^^)あ~さひがのぼる~~~~車のタイヤにつるが巻きつき始めていた。起床は6時。ちゃんと起きられたみたいです。朝、ノコギリクワガタがいた。なんと、ミヤマクワガタも。どんでん山クワガタ養殖計画がうまく行っているようです(^^)朝の集い。いろいろ制服のパーツが足りません。忘れた人は、次回制服集合です~。国旗掲揚。なんとか掲揚できました。そろそろ覚えよう!スカウツオウンです。上班がいいお話をしてくれました。忘れ物が多いスカウトの心に響けばいいのですが・・・超豪華朝食。今までは聞いたことも無いメーカーのやっすいコーンフレークでしたが、今回はなんとフルグラ!うまい!!6団ボーイ隊名物のアメリカンサンドウィッチ。イチゴとチョコでアポロ味。まさかの4段重ねバージョン。さ、地図とコンパス、4段重ねの弁当 カバンに詰め込んで出発です。スタート地点からの方位をまず測ります。がんばって~~!塩分チャージ。班長!置いてかれているよ~~!曲がり角毎で、進行方向の角度、入射角度を測ります。歩数は大丈夫だったかな?あ、このハイキングの資料は捨てないでくださいね。もし、菊章を目指すのであれば、必要になります。ゴールはもう少し!入り口に到着!顔が死んでるスカウトがいますよ~到着です!お花がきれいで、水が気持ちいい!!いいきもち~~~一番高いところで、ランチとクロスベアリング。4段重ねアメリカンサンドウィッチを一気に行く。一口ごとに、口の水分を全て持って行かれる恐ろしさ。ぜんいんげんきです~~~!道の駅でご褒美のジュース(一人だけ牛乳)を買いに行きました!魔法の技で、どんでん山に戻ってきました。つるがますます巻き付いてた。おわったおわった~~~休憩の合間に防水マッチ作り。完成!いい感じでできました。後ろ、顔死んでますよ。さらに、火口作りとファイヤースターター体験。うまく行くスカウトとなかなかうまくいかないスカウト・・・コツをつかむには、練習あるのみ。メラ!ぎゃ!メラミ!撤収です!みんなで搬出して積み込みです!搬出と積み込みが終わったので、閉会式です。今回も楽しいキャンプになりました。学ぶこと、やること、習得しなくていけないものも多いですが、少しずつがんばりましょう。修得すると、楽しさが倍増しますよ。また、一つランク上のことにも挑戦できます。がんばりましょう。助っ人で来てくれたベンチャースカウトは、自転車で颯爽と帰っていきました。先輩、かっこいいですよ~!次回は、竹やぶバスターですね。竹やぶの整理をして、環境整備に貢献しましょう!!