うどんの国からみかんの国へガタンゴトン

2016/07/10(日)04:57

富士急行6000系が置いていった?

Nゲージ総合(54)

富士急行の都留文科大学前駅で車掌を置いていった(ブザー鳴らしたら出ちゃうよね)ニュースがありましたが、映像では6000系が使われていたものの2両編成ということなので1000系辺りだったのかな。トーマス列車ということも・・・(・_・;) まぁ良くも悪くも富士急行のニュースを見て、ふと手元にあった鉄道コレクション事業者限定品の富士急行6000系を久々に引っ張り出してきて走行を楽しみました♪ 購入したのはもう3年か4年以上も前。 極寒の1月に撮影ついでにどこかの駅(リニアの実験線の近くだったような)で入手。 鉄コレながら細かいところまでかなり印刷が綺麗で感動したのを覚えています。 で、思いついてN化した後は走らせることもなくずっと仕舞ってあったのですが、思い出して引っ張り出してきました(^^;) 走行ついでにNゲージ車両図鑑も更新。 ・富士急行6000系 パッと見205系って分かるのですが、実は中間車からの改造であったり霜取りパンタが付いていたりと大変興味深い車両です。 富士急の鉄道模型はまだ5000形トーマスランド号と1000系がNゲージ化できずに置いてあるので、思いついた時にささっと作業したいですね(;´Д`) また本日はNゲージでJR四国の8000系特急いしずち・しおかぜのレイアウト走行動画も更新しました。 ・【マイクロエース】JR四国8000系特急いしづち・しおかぜ 走行シーン にほんブログ村 【鉄道模型 Nゲージ】【中古】Nゲージ/マイクロエース A2992 四国8000系・旧塗装 特急「いしづち」 3両セット 2008年ロット【D】 ※全車、TNボディマウント密連形カプラーに交換

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る