嗚呼!哀愁の我が音楽人生

2022/12/24(土)21:22

冬のバラ、今年最後のバン練

The AcceleratorS(281)

先ほど、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」最終回を見終えて、充実感に浸っています。今作は本当に良かったです。面白かった! さて12月も半ばを過ぎ、今年もいよいよあとわずか。寒さも一段と厳しくなってきました。 そんな冬の到来とともに、自宅のバラが開花。寒いので開花もゆっくりでした。 1週間前の状態がこれ。 そして今週の様子。ようやく花びらが開ききったようです。 隣についた蕾も今はこんな感じ。 ギターの弦を交換しました。 まずは2週間前に交換したTaylor。ひと月ほど前にも交換済みだったのですが、弾いたら弦を緩め、次に弾くときにまた弦を調律しなおすということを繰り返していましたら、3弦がバチンと切れてしまいました。他の弦とのバランスを考慮して、1本切れたら6本全部張り替えるようにしております。 次に昨晩張り替えたのはSG。こちらは本日のバンド練習に使うこととしたため、久しぶりに張り替えました。 そして今日はバンド練習でした。 今年を締めくくる練習です。思えば今年は4月のVoxx Gardensに出演、たった1度でしたが久しぶりにステージでライブをすることができました。次回はいつになることやら。 実は私の個人的な事情で、この冬はバンド活動を(練習も含めて)休止することとしました。私の娘が受験体制のためです。大学受験が終わって、周りの状況などもみて始めようかと思っています。 おそらく暖かくなってくる頃にはバンド活動を再開できることと思います。それまでは皆さんどうぞご理解いただいて、少しの間お休みさせていただきます。 最後にお約束した「Hurryの愛するアルバム100選~追補版」になります。 【1/13枚目】Janis Joplin / PEARL(1971) 言わずと知れたジャニスの遺作であり、死後の発表となった名作です。ジャケットの写真もよく知られた作品だと思います。 死後のリリースということで、企画盤的色合いが強いのかと思っていましたが、いざ聴いてみると実に味わい深い充実盤です。誰もが知る#A1 Move Overがあまりにも有名なため他の収録曲が陰に隠れて見落としがちとなりますが、他にも名曲が多数。個人的なお気に入りは#B4 TRUST ME。 やはりジャニスのVoは圧倒的だし、#他の収録曲もしっかりとしたメロディを保有していて、なかなか聴きやすい内容となっています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る