ぶひぶひ倶楽部 わんこパパのココだけの話

2008/08/04(月)00:23

ホームステイ前のお出かけ

フレンチ仲間(220)

今日は、野菜や果物の仕入れ?のため赤井川まで行きました。 そう!!今日は赤井川カルデラ祭りな訳です。 そのお供は夢とお福の親子です。 お福は久々のお出かけに落ち着かない様子。 共に嬉しくて仕方が無い様子の親子。 でも今日は生憎の雨なんです。 例え同伴してもチョトしか外にでれないのになぁ~。 今日の夢同伴には、ちょいとした理由があります。 それは明日2日、ブメママのお家に一ヶ月ほどの予定で夢がホームステイするからです。  暫しの別れを惜しみ、夢ちゃんを喜ばせようと遠出に誘ったんです。      (yume) ブメママ宅へのホームステイには一抹の不安はありますが、これもいい経験になると思います。ひとつの実験的な試みですよね。 夢は我が家でも一番の甘えん坊で、抱かれるのが大好きでスキンシップを望む犬なのです。 その分、人への独占欲が強いように思います。これはお福一家には共通する性格のようにも思います。 その分、人には従順ですが、犬には厳しいという印象です。 今回、夢がその的になったのは、ブメママの愛した故モモちゃんと夢ちゃんが瓜二つに似てる事で、ブメママが希望した事もありホームステイを決めました。 心配事とは・・・・ ・ブメちゃんとの喧嘩 多分喧嘩が起こるとしたら、食事時や抱いてる時。 その時、ブメちゃんがチョッカイ出さ なければ喧嘩には成らないと思いますが・・・救いはブメ:ちゃんは まだまだ子供子供し てるので、大人の夢は攻撃しないと信じてますが・・・ 何回か会って相性も悪くないので、独占時に干渉し合わなければ、従姉妹同士なので打ち溶け合いは早 いと思います。 ・夢ちゃんの不安 犬の問題行動は、十中八九 犬が抱く不安からでます。 夜鳴きや悪戯・失禁など。 普段の夢ちゃんは室内ではトイレがあっても我慢して外でする子です。 散歩でも、リードは引っ張らない子で、ちっちも、なかなかしない。  裏の庭でする事が多い犬です。 普段は、とてもいい子です。 喧嘩も殆どしない。 甘えん坊なので、ブメママを独占したくてブメを威嚇し喧嘩に成ったらと心配です。 やはり、勝負は最初の1週間ですね。 ・小さいとはいえ先住犬はブメ、しかし格下という事の意識付けをブメママが上手くできるか! ・絶対に夢はブメに対して格下であることを要求するはずです。  そのため、夢に対する対応は 優先されないと欲求満足になるはずです。 ・ブメが夢を格上と自然に認められるか! これがキーポイントだと思います。 多分、ブメちゃんはまだ成熟していないので・・・自然と和むと思う反面、パパ心配っす。 同性同士の多頭飼育は舐めてると、痛い目にあいます。 ただ、先住犬が幼少期で、新しく迎える犬が成犬なので救いがありますがね^^。 犬はグループを作って行動する傾向があります。 パパ家でもそうです。 その中で負け犬(権勢争いで負ける)になると、グループ内でも集中的に攻撃されてしまう傾向があります。 3頭以上の飼育では、この負け犬を作らせない事に注意します。 なので 今のパパ家では、本当の子犬で無い限り同居は無理でしょうね。或いは 相当相性のいい犬でないとね。 でもパパ家の7匹の犬全部と相性が良いなんて 考えられないもんなぁ。〈爆) まぁ!心配しても詮無いですね。 さて赤井川では、予想どうり大雨に近い天気。 雨天決行でもそれなりの人出がありました。 このイベントのお目当てである¥500で食い放題。 テーブルに並んだのは、メロン・とうきび・じゃがいも・スイカ・プチトマト。             もう~、腹に入りきらない位に犬食いしてきました(笑) 屁しか。でないもんね~ そして会場では、スイカ大玉¥1000、とうきびい1本¥100. しこたま買い込みます。 重いの何のって、そりゃ~しんどかった。             帰宅して昼飯は満腹で当然食えず、疲れからか1時間ほど昼寝。 午後2時、早風呂。 ぶひ4匹(夢・杏・トラ・福)を入浴させた。 その後・・明日のために念入りに夢を仕上げたぜ!! まるでエステサロンの如く。 夢の髭CUT!! 夢の爪切!! 夢の耳掃除!! 最初は逃げ回ってパパを避けてた夢も、パパに捕まると観念して大人しい。 とってもいい子ちゃん。 いいかぁ~夢!! ブメママ宅では追い返されないように、いい子ちゃんで過ごすんだぞ!!  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る