137569 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶひぶひ倶楽部  わんこパパのココだけの話

ぶひぶひ倶楽部 わんこパパのココだけの話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.05.19
XML
カテゴリ:ボコ
先回、入院!!という所で終わってしまった事で、心配かけたようです。
先週の土曜、レントゲンでの診察と、直腸診での結果は、
矢張り糞。

レントゲンでは、肛門から直腸まで(背骨の真下に位置します)の白い塊。
まるで、ボンレスハムのような太さまで拡張した直腸に、長さ10~15cmにいたるまで、
ぎっしりと隙間無く、しかも硬化した糞が詰まっていました。
これでは自力排便は無理との事。
当然、体内にこれだけの残存物があれば、食欲も出てこないのは当たり前との事。
ある意味、今時期の処置が出来てよかったとの事。
手遅れになったら、衰弱し死に至るらしい。

そこで処置としては、3日間にわたり糞を取り出す作業の為、入院が必要との事だった。
腸内を傷つけないように届く範囲を残らず指で掻きだしては、便が降りてくるのを待って
その作業を繰り返す。 時には浣腸で便を柔らかくして下がってくるのを促す。 或いは
掻きだし易くするとの事でした。
この作業も、綺麗に腸内の残が無いようにしないとならないとの事。

又、直腸が伸びきってしまってるので、数週間~数ヶ月の間元に戻らない事もあり、
出来るだけ便は、柔らかい物にするため薬を処方するとの事である。

血液検査の結果は異常なし。
若干、腸内の炎症が認められたが先回、小樽の病院での処置が原因との事。

こういう結末に、先生には引き取り時(月曜日)に支払う費用の目安を聞き、
その場を引き上げた訳です。
月曜の引き取り時には、一応自力排便も出来るようになった!とのことでした。
夜の食は、以前食欲が無さ気なのですが、徐々に良くなってくれればと思います。


ただ今回も感じたことは、
小樽の病院での診察でも、便詰まりという診断がでてたのに、方や掻き出す処置をして
帰宅させ投薬で排便を促そうとした医者の判断。

一方では、この状況では自力排便は無理と断言し、日昼夜、土日も厭わずに処置を判断
した医者の判断という風に、夫々異なる処置だった。

これは矢張り、設備、機材、人員(医者・看護婦)など整っている病院の対応
には適わない。しかも、矢張り医者という職業も然ることながら、気使いの利く
人間的な資質にも関係する気がするよね~(笑)

どちらのほうが良いとか悪いとかは言わないけれど、夫々にその場での可能な処置
だと思うけどさ~^^。

今後、外傷など簡単な疾患に関しては、身近な病院。
内的疾患に関しては、このセカンドオピニオンにしたいと思います。

あとは 凹の回復を祈るだけですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.19 12:53:30
コメント(8) | コメントを書く
[ボコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


良かったですね。   IS@ さん
大事にいたらなくて、心配しておりましたので安心しました。引き続き、お大事に (2009.05.19 15:54:06)

良かった~   ブメ子 さん
宿便を出すことができて、よかったあ。

ボンレスハムのようになっていたなんて苦しくなかったのかなあ。

ブログのあの終わり方だったのでお腹の中に何か出来ていたのではないかと心配しました。

凹ちゃんとんだ災難でした。
これからもお大事に。
(2009.05.19 19:59:40)

おはようございます   miです さん
(ーー)凹ちゃん、退院されてよかったぁ~。
こんだけ(・・)診察の差!あるんですね・・・
大平病院さんは、パメの産まれた病院と、聞いてますが・・・ 内科(--)的にこれから 我が家も問題出てきたら・・・診察お願いしようと思ってます。

早く凹ちゃん 回復するといいですね。 (2009.05.20 09:07:11)

ホッ!   花梨ママ さん
便秘だったんですね。
早い処置で良かった。
えらい苦しかったんやろなぁ~>0<;;
お大事にね。

(2009.05.20 11:38:55)

Re:良かったですね。(05/19)   わんこぱぱ さん
IS@さん
大事にいたらなくてとは行かず、大事に至ってる最中なんですよ~(困)。
犬の便秘は命取りになる大病です。 (2009.05.24 21:50:28)

Re:良かった~(05/19)   わんこぱぱ さん
ブメ子さん
ところが伸びきった直腸の筋肉が元に戻らなくては、手術の可能性が高いんですよ。 (2009.05.24 21:51:50)

Re:おはようございます(05/19)   わんこぱぱ さん
miですさん
矢張り設備の整った病院が安心です。あと医者の資質も大事で、ちゃんと説明してくれる医者がベストなのだと思います。 (2009.05.24 21:53:32)

Re:ホッ!(05/19)   わんこぱぱ さん
花梨ママさん
早い処置というより大事に至る直前と言うことでしょうかね~。予後の予断も許さない状態でして、毎回凹の踏んばりを見守る毎日なんです-----
(2009.05.24 21:55:15)

PR

Calendar

Comments

あいう@ Re:フレンチブル・・毛色のお勉強しましょ!!(05/07) フレンチブルドッグの毛色はクリーム、パ…
miです@ お久しぶりです ウブ・パメです(岩〇沢) パメの(・…
カレまま@ Re:久し振りの更新前半(10/24) 更新待ってました♪( ´▽`) いろいろあり…
わんこぱぱ@ Re:よかった!(01/17) 藤子のまま(元メイプルのまま)さん 大…
大吉はは@ おめでとうございますーっ いや~更新なかったのでちょびっと心配し…
藤子のまま(元メイプルのまま)@ よかった!  パパさん 元気でよかった! 悪いこと…
わんこぱぱ@ あけおめ 花梨ママ・カレママ・藤子のママさん …
花梨ママ@ ご無沙汰ですが?・・・・ パパさ~ん!元気にしてますかぁ~~~!…
カレまま@ あけましたょ~ ご無沙汰してます。今年も宜しくお願いし…
藤子のまま@ Re:弱虫な勘助(10/25)  パパさん、お久しぶりです。毎日更新を…

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.