ブルブルぶるがりあん

2006/05/12(金)00:36

ガブロヴォのちびやくざ(帰国報告 その4)

ブルガリア語(9)

7月のブルガリア、夏だってのに寒い! って思ったのはやはりガブロヴォだから? ガブロヴォはバルカン山脈の谷間にある町で、気候としては軽井沢みたいな感じ? それにしても寒い。前回10月に来た時も寒くて、 ジジはいきなり病気になって2週間の滞在日数のうち1週間、入院する羽目に。 今回もやばいってんで、早速、長袖の服を買いに走る。 もってこいよ。最初から、日本から。 って思うけど、なかなか日本の暑さを感じつつ、冬服を用意できなくて・・・。 まあでも確かに夜になったら皮ジャン着てる人もいるぐらいだし、 「基本的にブルは寒い。」と思っておいたほうがよさそうだ。 そんな訳でジジに買ってやったのが、上下のジャージ。 早速、着せて大笑い。 「マルカ・ムートラ」やー! ムートラとはブル語で「やくざ」の事。 面白がって、サングラスとマラトンキ(スニーカー)もはかせる。 ブルのムートラってジャージなんだよね。 ナイキとかアディダスのジャージ、金のネックレス(太)、スニーカーという なかなかスポーティーな格好で腹が出てる人物はたいがいムートラ。 よく両替所付近でひまそうにしてる。 10年ぐらい前はブルも抗争がひどくて一般市民も巻き込まれたらしいけど、 最近のブルのムートラは新しいバーやディスコの経営で忙しいらしい。 「かっこいいよージジ!」とおだてられると、ジジも気分よいらしく、 ムートラの格好で久々のガブロヴォを散策したのでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る