薬王寺 パパの厄落とし
前回からの続きですぶんぶんパパは今年40歳で前厄です。男坂で厄落としです。パパが上がり始めます厄落とし用に貯めた小銭をつかみ(貯まった小銭は重さが約2kg程で、袋に入れて持って行きました)歳の数だけ一段一段にお賽銭をおいて上ると言うより、ばらまいてるといった方がいいかな?上がり終えましたまた今日から来年に向けて小銭を貯金ですぶんぶんパパ曰く、 『厄を落とす=欲(お金)を落とす』とぶんぶんパパは仏教系の高校、京都の大谷高校出身です。あの島田紳介さんと同じ高校です。宗教家ではないですよ。信心深いってわけでもないんですが、昔からの日本の言い習わしや、伝統を大事にしています。厄除けがその一つです厄除け・家内安全・商売繁盛・交通安全・祈願のろうそくです。おふだも頂き、パパの厄除け祈願 無事終了です暑かったです家族みんなでお参りして気分もすっきりですぶんぶんもお疲れ様でしたランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします