|
カテゴリ:健康
「腹難」というのは正式なことばではないと思います。
私の実感から出たものです。 腹痛、便秘や軟便はそれほどなく、ぱんぱんに張って しまう下腹に振り回されてきました。「腹災」でもいい かもしれません。 ちなみに、今日も調子よかったです。 悪いときは朝、すぐ分かります。そして、一日中治り らないことが多いです。 よい状態の少なかった10年なので、いつ、また振り出 しに戻るか不安。でも幸せを噛み締めています。 ただただ、すっかり解放されることを祈るばかりで す。 この「腹難」の原因は複数あります。 1 仕事へのストレス 2 適当すぎる食生活 3 睡眠の質と量 4 歯の噛み合わせ 5 スポーツなどの運動量 6 子宮筋腫 7 更年期障害 8 過敏性腸症候群 自分で調べ、勝手に原因じゃないかなと考えたことで す。お医者さんにはかかっていません。この中で近 年改善できたものは、 3 睡眠の質と量 5 スポーツなどの運動量 6 子宮筋腫 7 更年期障害 ではないかと。その他は変わっていません。 転勤と、きなことの日々のスタート。 その効果が、時と共にじわじわあらわれてきたのか な。 愛しいお鼻と肉球。 私にも、肉球があったらいいのに……。そしたらもっ と強く生きられそう。 (.「腹難」の文章は、まだ五回くらい続くと思います。 すみません。) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.03.07 20:44:51
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|