風鈴文楽夢綴り🌸 🌸 今日も笑顔で毎日ルンルンスキップ しよう🌸

2021/09/17(金)12:00

あ で や か 舞 妓 さ ん 8/30

舞   妓   さ   ん   雑   記   帳(63)

​​​​☆彡 あ で や か 舞 妓 さ ん ☆彡    ​祇 園 を ど り を 前 に 衣 装 合 わ せ ​ 2007年8月30日。 京都5花街の一つ、祇園東で11月に開かれる公演 「祇園をどり」を前に、京都市東山区の祇園会館で 8月30日、舞妓や芸妓が本番用の衣裳合わせをし、 あでやかな着物姿を披露した。 50回目を迎える今年の演目は全6景の「路地小路手毬旅」。 蹴鞠(けまり)大会からはぐれた鞠が京の町中を旅して 巡るという設定で、古都の名所旧跡の情景を描く。 午前9時過ぎ、色とりどりの着物を袖に通した12人の 芸舞妓が次々と舞台に登場。 鞠を持ってポーズをとるなど、緊張した面持ちでポスター やパンフレット用の写真撮影に臨んだ。 来年芸妓になるという、つね桃さん(20)は「舞妓として 最後の舞台なので恥ずかしくない踊りを見せたい」と話した。 祇園をどりは11月1日から11月10日まで。 観覧料は茶券付き4000円ほか。 問い合わせは祇園東歌舞会まで。 電話:075-561-0224​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る