風鈴文楽夢綴り🌸 🌸 今日も笑顔で毎日ルンルンスキップ しよう🌸

2021/12/03(金)18:14

さらば友よ 中学3年卒業文集( 女子 )

さ ら ば 友 よ 中学3年卒業文集(34)

​青  春  を  賭  け  る ​ あっという間に過ぎ去った3年間であったが、楽しく 忘れられない思い出をつくってくれたのが、テニスであった。 昭和〇〇年4月、「 エースをねらえ! 」の影響か何の影響だか いまだもって不明だが、テニス部に入部し、球拾いをへて、 やっと5月に、グランドストロークを教えてもらったので うれしく、早く「岡ひろみみたいにじょうずになりたいと」 思って、いつもラケットを持って行ったり帰ったりの毎日であった。 (  これはほんのほんの冗談。 あ、ところで、かの有名な 岡ひろみ嬢が、登場しますので、盛大な拍手を !  ) そして6月、〇〇中にて郡庭球大会がおこなわれた。 その時、meは、meと同年のテニスをしている人は、みんな じょうずだろうなあ~」と、疑問に思い、また、絶望感を感じたが、 その日からは、ボールにおいつこうとして、ひっしになっておいまくった。 7月になって、バックストロークやボレーなどを教えてもらった。 そのころ、自分でも上達したなあ~と実感がわいたが、岡ひろみの ようには、ほどとおいだろうなあ ーーーーー ( ウン ) 10月、新人戦がまたここで、おこなわれた。 meも選手として参加したが、これが最初で最後の大会となるかもしれないと 思うと、ドキドキして、日ごろの実力が発揮できなくて、全然だめであった。 (  ほんとうに、実力あったの ?  )(  さあ ~  ) 「 昭和〇〇年   元旦 」 明けましておめでとうはん 本年もよろしゅう 6月20日、〇〇中にて郡庭球大会が、おこなわれたのである。 新人戦の時より、まだむごい負けかたであったが、今思うと、 あさはかな感じがする。 これからも、テニスによって思い出をつくりたいし、 藤堂さんみたいな人をみつけるために、高校へ 進学してもテニスを続けたいなあ~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る